忍者ブログ
きまま日記 Par.2
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
カウンター
プロフィール
HN:
りなママ
性別:
女性
職業:
きままでお気楽専業主婦です♪
趣味:
料理、ママ友とランチ♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/07 りょうまパパ]
[02/05 血鑓九郎]
[01/03 血鑓九郎]
[03/26 りょうまママ]
[02/25 血鑓九郎]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はまた映画観てきました。



これです。

3c48abf7.jpg







ドラマも映画も全部観てかなりはまってます。
今またドラマは再放送してますね。


この映画、観た人から賛否両論みたいだけど。
それでも私は感動したし、観てよかった!って思いました。
素直に面白かったよ。



最近観たい映画がたくさんあります。
りなは「大奥」観たいだって(笑)
「君に届け」のほうがりな向けだと思うけど??

拍手[0回]

PR
前日さんざん寝たので体調も良くなり
久しぶりに谷田部に行ってきました。

超久しぶりに会ったトモ。
りなと身長がほぼ同じになってて
かなりショック受けてましたよ(笑)


でも、足と、手のひらのサイズはりなの方がBIGでした。

P1000218.jpg












で、もう一人本当に久しぶりにあった人が。

P1000219.jpg










久々に会ってもキモい(笑)



昨日の谷田部は本当に寒かった!
そこまで冷えると思ってなかったので
パーカーとかしか持って行ってなかったので
ずっと震えてました。。。。
ずっと土砂降りだったしね。


りなは久しぶりの走りだったけど
なかなかの出来でしたよ。


谷田部があの形になって行ったの初めて。
ショップがどこにあるかわかんなかったし。
ショップ遠い。遠すぎる(笑)
雨降ってると余計行きたくなくなるね~

拍手[0回]

今日はダウン気味でした。
昨日から喉が痛いかも?って感じだったけど、
今朝起きたら喉が超痛い!

朝の用事を気合で済ませたら
朝10時から2時までずっと寝ていました。
ダルイ、
本当にダルイ。


私、あまり熱は出ないけど
喉が腫れて体がだるくなるパターンです。
だるくてだるくてずっと寝とける感じですね。


ああ、このだるさ久しぶり。
早く元気になろう!

拍手[0回]

今日は暑い。ジムから2時ころ帰ってきて気づけば室温31度。
1時間ほど我慢したけど。。無理。もう無理。
もう我慢できましぇん。

エアコンのリモコンを手に取り
スイッチオン~♪

おお~
涼しい~♪


日差しだけは傾き加減がすっかり秋。
なのでベランダからもうすぐ部屋に日差しが入ってきそう。
まだこんなに暑いのに、部屋に日差し入ったら
むっちゃ無理~

拍手[0回]

観てきましたよ。
朝一からガンダムを。

シネコンで観ましたが、
席についてすぐ、隣の席の母娘(子供は4年生くらいかな?)が申し訳ないけど臭い。
耐えられない。
このままだと映画に集中できない。
体臭なんだろうけど、どうもお風呂に入ってない系?


なのでワガママとは思いつつ
係りの人に席を変えてもらいました。
良かった。
りなも私が交渉に行ってる間に
「臭い臭い」と言ってたらしいので。
わたしだけが臭ってた訳じゃないのね。


で、席を移動して心置きなく映画に集中。

感想は。


面白い!ですね。


あとは


なんで花やねん?っていう突っ込みも入りますが(笑)


これは映画観た人しかわかんないよね。



でもまあ、待ったかいある映像でした。
カズはブルーレイで買うって楽しみにしてます。


拍手[0回]

Copyright ©  新き☆まま日記 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]