きまま日記 Par.2
カウンター
プロフィール
HN:
りなママ
性別:
女性
職業:
きままでお気楽専業主婦です♪
趣味:
料理、ママ友とランチ♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月6日に座奏のコンクールがありました。
吹奏楽の甲子園と言われる「普門館」が耐震工事で使えなくなり
今回は2会場に分かれて実施です。
りなたちは府中で、なんと大トリで演奏。
演奏はとても素晴らしく、子供たちがとても楽しそうに演奏している姿は感動でした。
なので、もちろんゴールド金賞+予選突破を当たり前だと思って
結果を聞いていると。
まずは金賞の発表。
ま、もちろん金賞ですよ。
で、都大会に進出する学校の発表。
なんとりな達の学校の名前が呼ばれる前に
7校がもう呼ばれてしまいました。
「以上です」と言われた瞬間、「え?以上?」と頭が真っ白になりました。
りなたちはまさかの予選敗退。
子供たちは本当に号泣でした。
先生が泣いて「私の責任です」と頭を下げた姿を見て
親たちも泣きました。
でもでも、泣いてばかりはいられませんね。
今月末のマーチングのコンクールではぜひ全国大会に連れて行ってください。
吹奏楽の甲子園と言われる「普門館」が耐震工事で使えなくなり
今回は2会場に分かれて実施です。
りなたちは府中で、なんと大トリで演奏。
演奏はとても素晴らしく、子供たちがとても楽しそうに演奏している姿は感動でした。
なので、もちろんゴールド金賞+予選突破を当たり前だと思って
結果を聞いていると。
まずは金賞の発表。
ま、もちろん金賞ですよ。
で、都大会に進出する学校の発表。
なんとりな達の学校の名前が呼ばれる前に
7校がもう呼ばれてしまいました。
「以上です」と言われた瞬間、「え?以上?」と頭が真っ白になりました。
りなたちはまさかの予選敗退。
子供たちは本当に号泣でした。
先生が泣いて「私の責任です」と頭を下げた姿を見て
親たちも泣きました。
でもでも、泣いてばかりはいられませんね。
今月末のマーチングのコンクールではぜひ全国大会に連れて行ってください。
PR
この記事にコメントする