きまま日記 Par.2
カウンター
プロフィール
HN:
りなママ
性別:
女性
職業:
きままでお気楽専業主婦です♪
趣味:
料理、ママ友とランチ♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜朝、カズの出張についていくため(笑)
新潟へ出発です。
今回のおもな目的は前回東京に来れなかった
新潟SOUL A のメンバーに会うためです。
少し早めに上野駅に着いたので、
本屋でウロウロしてると
「男を落とす3語」みたいな?本を見つけました。
ま、簡単に言うと、男は褒めて落とせ!
てな話です。この本がのちに新潟で大活躍!!(笑)
新幹線は激混みで、カズと隣の席が取れず。
悲しみながら1時間半爆睡。
越後湯沢でドヤドヤっとスキー客が降りる騒音で目覚め、
カズの隣の席が空いたので喜々として移動♪
カズにはウザがられたけど、私はウキウキで残り30分の新幹線の旅を満喫♪
新潟駅に着くとnaサ~ンが迎えに来てくれてました。
感動の再会!
涙を流して抱き合い、再会を喜びあいました(嘘)
その後車に乗ったら早速ウザウザトーク炸裂!
もうしゃべるしゃべる♪
いつものイケメントークから始まり、
もうどうでもいい話がほとんどで盛り上がりました。
まずはイサッチお勧めのいちご園でイチゴ狩り

うまいっす!
甘いっす!
越後姫(naサ~ンいわく、なっさん姫←ウザ)って初めて食べたけど
本当に甘い!
味が濃いね!
濃い所はnaサ~ンだね!
土田邸でも食べれるようにお土産♪

おいしそうでしょ。
その後「ふるさと村」でお土産買って~
ホテルにチェックインして~
土田邸でまったりして~
ken兄ィが夕方仕事から帰宅!
お久しぶりですぅ~
久しぶりの再会を涙を流して喜んでくれました(嘘)
続く
新潟へ出発です。
今回のおもな目的は前回東京に来れなかった
新潟SOUL A のメンバーに会うためです。
少し早めに上野駅に着いたので、
本屋でウロウロしてると
「男を落とす3語」みたいな?本を見つけました。
ま、簡単に言うと、男は褒めて落とせ!
てな話です。この本がのちに新潟で大活躍!!(笑)
新幹線は激混みで、カズと隣の席が取れず。
悲しみながら1時間半爆睡。
越後湯沢でドヤドヤっとスキー客が降りる騒音で目覚め、
カズの隣の席が空いたので喜々として移動♪
カズにはウザがられたけど、私はウキウキで残り30分の新幹線の旅を満喫♪
新潟駅に着くとnaサ~ンが迎えに来てくれてました。
感動の再会!
涙を流して抱き合い、再会を喜びあいました(嘘)
その後車に乗ったら早速ウザウザトーク炸裂!
もうしゃべるしゃべる♪
いつものイケメントークから始まり、
もうどうでもいい話がほとんどで盛り上がりました。
まずはイサッチお勧めのいちご園でイチゴ狩り
うまいっす!
甘いっす!
越後姫(naサ~ンいわく、なっさん姫←ウザ)って初めて食べたけど
本当に甘い!
味が濃いね!
濃い所はnaサ~ンだね!
土田邸でも食べれるようにお土産♪
おいしそうでしょ。
その後「ふるさと村」でお土産買って~
ホテルにチェックインして~
土田邸でまったりして~
ken兄ィが夕方仕事から帰宅!
お久しぶりですぅ~
久しぶりの再会を涙を流して喜んでくれました(嘘)
続く
PR
今日はりなの大親友、真由ちゃんのお兄ちゃん(慶太)の卒業式でした。
慶太はりなのお兄ちゃんのように優しくしてもらってます。
このマンションに引っ越してきたときからだから、
もう8年のお付き合いですね。
慶太も小さい頃はりなを自分の妹のように怒ったり追いかけたりして
ケンカもしたけど、今はとっても優しくりなに接してくれてます。
私にとってもまるで息子のようですね。
そんな慶太、昨日はなんと学校から帰ってきて発熱!
無事今日の卒業式を迎えられるか心配だったけど、
なんとか薬飲んで参加できました。
良かったよかった♪
マンションに戻ってきたときに「一緒に写真撮ろう」って呼んでもらいました。

すっかりスーツの似合うお兄ちゃんですね!
中学でも頑張ってね!
慶太はりなのお兄ちゃんのように優しくしてもらってます。
このマンションに引っ越してきたときからだから、
もう8年のお付き合いですね。
慶太も小さい頃はりなを自分の妹のように怒ったり追いかけたりして
ケンカもしたけど、今はとっても優しくりなに接してくれてます。
私にとってもまるで息子のようですね。
そんな慶太、昨日はなんと学校から帰ってきて発熱!
無事今日の卒業式を迎えられるか心配だったけど、
なんとか薬飲んで参加できました。
良かったよかった♪
マンションに戻ってきたときに「一緒に写真撮ろう」って呼んでもらいました。
すっかりスーツの似合うお兄ちゃんですね!
中学でも頑張ってね!
昨日無事りなの3年生生活終わりました。
本当に色々あった1年間…
はっきり言って学級崩壊だったりなのクラス。。
6月の学校公開で、初めて授業の様子を見ると、
もう愕然でした。
唖然?っていうか。
授業中に絵本を読む子。
自由帳に絵を描いてる子。
勝手に保健室に行く子。
自由に友達と大声で話してる子。
教室をウロウロしてる子。
これが噂の学級崩壊?って感じでしたね。。
男の子だけが騒いでて、女の子全員がその騒音に耐えて
授業を聞いてるという状態でした。
聞いてるって言っても、大騒ぎの中なのでほとんど先生の声が聞こえない状態だったけど。
りなが「勉強したいのに、勉強できない。もうこんなクラスやだ」
と言って1か月ほどじんましんが夜寝る前になると背中にたくさん出て
それはそれはかわいそうでした。
緊急保護者会が開かれ、話し合いはあったけど、
先生の実力が伴わないので、他の先生の補助があったり
校長、副校長が見に来たり。
先生だけの問題じゃなくて、問題のある子って、親も問題なんだよね~
他の人に迷惑かけてるって自覚がない!
それでも3年生の最後には少しは落ち着いてきたかなってレベルになったけどね。
やっとやっと1年間終わったって感じでした。
クラスは持ち上がりでクラス分けはないので、
担任が変わればって希望だけです。
とりあえず、教育委員会が動いてたくらいなので
担任は持ち上がりにならないと思います。。。
そんなクラスでも、昨日もらってきた通知表では、
りなは頑張ってるな~と感心しました。
とりあえず、今日からは春休み。
今日は早速りなのフィアンセが遊びに来てくれます。
りなは只今自分の部屋を掃除中(笑)
私はフィアンセの大好きなチョコレートの折り込みパンを
つくりまーす。
本当に色々あった1年間…
はっきり言って学級崩壊だったりなのクラス。。
6月の学校公開で、初めて授業の様子を見ると、
もう愕然でした。
唖然?っていうか。
授業中に絵本を読む子。
自由帳に絵を描いてる子。
勝手に保健室に行く子。
自由に友達と大声で話してる子。
教室をウロウロしてる子。
これが噂の学級崩壊?って感じでしたね。。
男の子だけが騒いでて、女の子全員がその騒音に耐えて
授業を聞いてるという状態でした。
聞いてるって言っても、大騒ぎの中なのでほとんど先生の声が聞こえない状態だったけど。
りなが「勉強したいのに、勉強できない。もうこんなクラスやだ」
と言って1か月ほどじんましんが夜寝る前になると背中にたくさん出て
それはそれはかわいそうでした。
緊急保護者会が開かれ、話し合いはあったけど、
先生の実力が伴わないので、他の先生の補助があったり
校長、副校長が見に来たり。
先生だけの問題じゃなくて、問題のある子って、親も問題なんだよね~
他の人に迷惑かけてるって自覚がない!
それでも3年生の最後には少しは落ち着いてきたかなってレベルになったけどね。
やっとやっと1年間終わったって感じでした。
クラスは持ち上がりでクラス分けはないので、
担任が変わればって希望だけです。
とりあえず、教育委員会が動いてたくらいなので
担任は持ち上がりにならないと思います。。。
そんなクラスでも、昨日もらってきた通知表では、
りなは頑張ってるな~と感心しました。
とりあえず、今日からは春休み。
今日は早速りなのフィアンセが遊びに来てくれます。
りなは只今自分の部屋を掃除中(笑)
私はフィアンセの大好きなチョコレートの折り込みパンを
つくりまーす。
今日は私の誕生日でした。
無事?36歳になりました。
今日は朝から夜ご飯の支度に
カズとりながハンバーグ&カボチャスープを作ってくれました。
1年に一度のカズが料理をする日です。
ハンバーグはなんとかできるけど(毎年作ってくれてるからね)
カボチャのスープは初めて作るので
まるで料理教室のように指導して
作ってもらいました。
昼から携帯変えに秋葉原へ行き、
帰りにりなから花束のプレゼント!
(もちろんお小遣いから)
りなが花も選んでくれました。

かわいいでしょ?
いや、私じゃなくて花束がね(笑)
で、夜は朝作ってくれたハンバーグ&カボチャスープ&フランスパンで
お祝い!
りなとカズから手紙ももらって、とっても素敵な誕生日になりました。
心のこもった手紙はうれしいですね~♪
家族に祝ってもらって、幸せ気分いっぱいです。
ありがとうです♪
無事?36歳になりました。
今日は朝から夜ご飯の支度に
カズとりながハンバーグ&カボチャスープを作ってくれました。
1年に一度のカズが料理をする日です。
ハンバーグはなんとかできるけど(毎年作ってくれてるからね)
カボチャのスープは初めて作るので
まるで料理教室のように指導して
作ってもらいました。
昼から携帯変えに秋葉原へ行き、
帰りにりなから花束のプレゼント!
(もちろんお小遣いから)
りなが花も選んでくれました。
かわいいでしょ?
いや、私じゃなくて花束がね(笑)
で、夜は朝作ってくれたハンバーグ&カボチャスープ&フランスパンで
お祝い!
りなとカズから手紙ももらって、とっても素敵な誕生日になりました。
心のこもった手紙はうれしいですね~♪
家族に祝ってもらって、幸せ気分いっぱいです。
ありがとうです♪
今日はドリフトのレースでした。
(私はドリフトのときは応援に行きませんが)
で、なんとりなは
レディースクラスで準優勝!
キッズクラスで優勝!!!
(親ばかモードですみません)
よく頑張りましたよね。
カズの話によれば、尻上がりに調子がよくなって、決勝はラジコンの神様が舞い降りたらしいです。ほとんど練習しないで、この結果ってすごいなーって思います。(また親ばかですみません、、)
家で早速いただいたトロフィーと記念撮影。
デカい。
ご機嫌りなさんです。
でも、かなりお疲れみたい。
帰りの車の中では爆睡だったみたいです。
レースの模様はカズのブログにて♪
私は今日は図書館で読書三昧でしたので♪ ほほっ♪