04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前ブログで、
りなが視力が落ちたので、
夜つけるコンタクトで視力矯正してると書いたのですが。。
コンタクトつけ始めて1か月で左目につけるコンタクトにひびが…
いそいで眼科へ行くと、
「まあ、このままつけてても大丈夫でしょう。もったいないし、このまま使えば?」
と言われ。
確かに超高いので、そのまま使ってましたが。
また約1か月であっさり粉々に割れました。
目につける前に洗ってたら割れたみたいです。
高いのを知ってるりなは泣きながら
「ごめんなさい」と謝ってました。
「いいよ。わざとじゃないんだから。大丈夫」
と慰め。。
今日、新しいコンタクト受け取りに、りなと眼科に行ってきました。
雨が降ってたので2人で車でレッツゴー!
なんと5台分ある駐車場は満車。
りなだけ先に診察券だしに行かせてたので
急いで病院に携帯で連絡。
ほかに駐車スペースはないということなので、
「あのー。子供だけ視力検査と診察してもらっても大丈夫ですか?
私車にいますので」
「いいですけど、、9歳ですよね?」
「大丈夫です!コンタクト作り直しただけなので、先生がOKなら大丈夫です!
子供にも伝えてください!」
と強硬突破。
会計のときだけダッシュで向かう約束して車で待ちました。
結局約40分駐車場は空かず、会計の電話がかかってきました。
ダッシュで眼科へ行って、りなを見つけると
意外と平気な様子。
会計済ませて急いで車に戻りました。
車の中でりなに色々聞いてみると、
ちゃんと待合室で学校の宿題を済ませ。
診察室で先生に「あれ?一人?」と驚かれると
「ママは車で待ってます」とキチンと答えたらしいです。
いやー、成長しましたね。
ひとりで立派にやり終えました。(笑)
今日はりなの英語のレッスンの1年分の授業料の振り込みをすませ。。
コンタクトの代金を払い。。。
またあっという間に1万円札が飛んで行きました。。。
カズー、がんばって稼いでくださいよー! ←他人まかせの人生です。
「何だろう?」と包み紙を見ると。。。
「新潟からだ~ken兄ィだ~」
包みを開けると…
ドドドン! (ken兄ィ風)
なんと、バレンタインデーのお返しのケーキが!!
何もメッセージカードもないので、すっかりnaサ~ン&ken兄ィからの
贈り物だと思い,naサ~ンにお礼のメールをすると。。。
「それは新潟イケメンズからだよ」と教えてもらいました。
新潟イケメンズとは…
ken兄ィ ← スーパー爽やか&仕事のできるクールガイ!(正解)
いさっち ← 意外とM、しかし空気の読める大人なガイ!
ペロ上司 ← 私の上司です!新潟で街の電気屋さんをしてます!
ブログによると、最近記憶力がやばいらしい。。。
ペロ上司様。naサ~ンさんに買ってもらったホームベーカリーのバックマージンがまだ振り込まれてませんよ。待ってますね。
夜、家族3人揃ったところで、私へのプレゼントを皆の者に振舞う。
中身はこんな感じ。
すげーっしょ。
おいしそーっしょ。
早速食べてみました。
あーん

私もりなに写真撮ってもらったけど、ちょっとお見せできませんね。
ネット上に見せれる代物ではなかったです。
年齢制限に引っかかりました。
しかし!
ケーキは激うまでした~♪
なんていうのかな~
濃厚!
ほんとおいしい!!
危うくカズにたくさん食べられそうでしたが。
なんとか死守。
だってさ~新潟イケメンズからの愛がね!
ホワイトデーにお返しを贈ってくるってことは、
私に惚れてる?
惚れちゃった?
人妻ですが、いいですか?
ケーキ、マジで嬉しかったです♪
この歳で男性からプレゼントなんて

新潟イケメンズからの愛、しかと受け取りましたよ!
今日は幸せいっぱいです♪
昨日、新神戸駅でいい子でお留守番してくれた
りなにお土産を買いました。
神戸フランツの生チョコロールケーキです。
真中に生チョコが入ってて、ロールケーキの外側にさらにチョコレートがけ!
楽天で話題になってるスイーツだったので
買ってみたけど、これが超おいしいの!
今まで数々のチョコレートケーキ食べたけど、、、
ナンバー1かナンバー2か!ってくらいのおいしさでした。
濃厚さがたまりませぬ。
カズも「なんだこのうまさは!」って喜んでくれました。
何度も「おいしいね~♪」と言いながら食べました。
話は変わりますが
私がいない間、カズが朝スクランブルエッグを作っていたらしいのです。
それを聞いて「ええ!?カズがスクランブルエッグ作ったの??」とびっくりです。
以前カズがウインナー焼いただけでも私の今年の5大ニュースになるくらいの驚きだったので
今回もびっくりでした。
りなも最終日の朝は一緒に作ったらしいので
「また今度作ってね」と言うと
早速今朝張り切って作ってくれました。
手際よくて上手に作ってましたよ。
こんな感じです。
ケチャップでメッセージ入り。
「ママおかえり!」って書いてくれました。
とっても嬉しかったし、おいしかったです。
父実家へ着くと、すでに何人か到着。
本当に10何年ぶりに会ういとこも居たりして、
久しぶりの再会を喜んでくれましたよ。
田舎のおじさんは、「わざわざ東京から来てくれた」と涙を流して喜んでくれました。
帰った甲斐がありましたね。
法事の後は母方のおばあちゃんのいる病院へ。
94歳なのに頭は超ハッキリですわ。。。
ボケるって言葉はばあちゃんには無さそう。。。
それはそれで大変らしいです。。。
私はかわいいおばあちゃんになろう。。
母方の実家に寄って挨拶&墓参り。
これにて予定全部終了!
天気にも恵まれて、とっても思い出深い旅になりました。
今回意外と私、りなに会えなくて寂しかったんだよねー
今まで思ったことなかったんだけど。←それもどうよ?
公園で甥っ子遊んでるの見たら、
「りなもここに来たら喜びそうだなー」とか。
おいしいごはん食べたら
「りなもおいしいって食べるだろうなー」とか。
親戚いっぱい会ってたら
「りなにも会わせたかったなー」とかね。
私も母ですね。
あたりまえだけど。
今回、気持ちよく送り出してくれたカズにまず感謝!
りなもさみしいながら我慢して送り出してくれて感謝!
とりあえず無事終わってよかったです。
今日は家でゆっくり家族3人を味わいマス。
やさしい旦那さまに送り出されて、3泊4日の神戸~淡路島~徳島の旅
を終えて無事帰ってきました。
金曜の朝出かけて、金曜の夜は久しぶりにあう友達とイタリアンのお店&コーヒー館で4時間ほどおしゃべりを楽しみました!
土曜は朝から淡路島観光へ。
まず淡路島に渡ってすぐあるSAで写真を。
明石大橋です。
なかなかビューティホーではないですか?
天気もよくて、いい眺めです。
ちなみに帰りに通った時は夜だったので、神戸明石方面の夜景が見れて超きれいでした。
さて、関東の皆さんはご存じないかもしれませんが。。。
何年か前に「淡路花博」があったのです。
その跡地が国立公園になってるので
広大な公園に行ってきました。
温室にはとっても素敵な花たちが。
春の花の香りで幸せいっぱいでした。
で、甥っ子と記念撮影。
その後は鳴門のうずしおを見に。。
鳴門大橋の橋の下を歩いて海を見れるようになってるので
そちらへ
残念ながら干潮時間が見ごろらしいのですが、
時間が過ぎてて見れず。
でも、橋の上を車で通過してる時は何個かうずしお見れました!
ほんとにグルグル回ってましたよ。
この日は徳島のホテル泊。
兄ファミリーは徳島ラーメンを食べに行くということで
両親と私はホテルにあるレストランで食事。
懐石料理を食べてとってもおいしかったです!
食事のあとは母親と岩盤浴へ。
母は岩盤浴初体験で気に入ってもらいました。
この日は母親の誕生日だったのです。
記念に残る旅行ができてとても幸せだって喜んでくれました。