忍者ブログ
きまま日記 Par.2
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
カウンター
プロフィール
HN:
りなママ
性別:
女性
職業:
きままでお気楽専業主婦です♪
趣味:
料理、ママ友とランチ♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/07 りょうまパパ]
[02/05 血鑓九郎]
[01/03 血鑓九郎]
[03/26 りょうまママ]
[02/25 血鑓九郎]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

りなすけは、昨日の午後から復活。
やはり疲れが溜まってたようですね。
一日ゆっくり休んでリフレッシュできたかな。

私は、昨日学校に3度も足を運んでお疲れでした。
でも、家で一生懸命作業してる私に
「ママ、がんばって~」と布団に転がりながら応援してくれました。
午後元気になってからは、ちょっとお手伝いもしてくれました。

「こんなに作業大変なんだね」とびっくりしてましたね。
でも、「なんでも準備っていうのは大変で、どんなイベントも準備してくれる人が一生懸命してくれてるからイベントに参加できるんだよ」と言うと、
「そうだね」と納得してくれました。

人に感謝する気持ちを忘れない子になって欲しいですね~


拍手[0回]

PR

今日は朝から1,2時間目は1年生のお手伝い。
そのあとは昼まで漢字検定の作業…の予定だった、、、のに、、、


りなすけダウン、、、

学校お休み。。。

なので、もちろん1年生のお手伝いはできず。
一応、「1年生のお手伝いして、漢字検定の作業して、昼過ぎに帰ってくるから、
家で寝ててくれる?」と言うと

「いやっ」と悲痛な叫び。

そりゃそうだ。
さみしいよね。。


で、1年生のお手伝いできませんと学校に連絡。
漢字検定の作業は家でするので、配布するプリントの確認作業やら。。。
朝からドタバタです。

とりあえず学校に行って配布プリント印刷して、漢検申込書受け取って、
必要な道具持って帰ってきて、家で頑張ります。。。

りなすけ。。。
早く良くなっておくれ。。



拍手[0回]

先日、出かけ先で、「車でUSEN」という販売キャンペーンをやっていて
カズと、「車で有線が聞けるの?」とブースに近寄っていき。。
販売員さんが忙しそうなのでパンフレットを見て
「月々いくらなんだろうね?」と話してると
若いお姉さんが意気揚々と説明にやってきました。

で。
「月々いくらなんですか?」と聞くと
「やっぱり値段が気になりますよね」と
言いながらも商品説明を始めました。

ちょっとイラっときて
「だから月々の値段はいくらなんですか?」と聞くと


「ちょっと待ってください」

と言って
また延々と話し始めました。
この時点でかなりムカっとして
「もういいですよ」
と言いたかったけど、私もそこは大人。
我慢して延々と説明聞きました。

途中でやっと
「月々3800円です(たぶん)」と言われたので
「高いな~」と言うと

月々CDをレンタルするといくらかかるとか、借りに行ったり返却の手間がないとかの
定番の話が始まって

「これって安くないですか?」

リモコンを見せて

「これってかっこよくないですか?」

何か話をすれば

「これってよくないですか?」

……。。。。

お前は柳原可奈子か!!!!!!

あー!うざ!
カズがこのウザい販売員の話をフンフンを相槌うって聞いてるから
興味あるのかと思って我慢してたけど、
もう限界!!!

「買い物しながらまた考えます!!」

と言い放ってその場から去りました。



カズに「なんか興味持って聞いてたよね?」と言うと
いつ私がキレるか待ってたらしいです。。。
おいおい。。。

帰りにはそのウザい店員の話で家族で持ちきり!

りなも「いつまで話してるのかと思ったよ~」って言ってましたよ。

若いってすごいね!
押しの一手の販売!
もう少し、こちらの空気も読みましょう。
そしてこれが安いか、いいか、かっこいいか決めるのはあなたじゃなくて、
私たちです。
押したり、引いたりの接客を学ばないとね!

浪速の商人(あきんど)、りなママに弟子入りしなさい!!

拍手[0回]

昨日家庭訪問無事終わりました。
朝どうしてもジムに行きたかったので、
1時ころ帰ってから大掃除開始!!(遅)

先生は3時40分からの予定だったので、
まあ拭き掃除と掃除機かけたりくらいはできるよね。
一応ワックスがけまでしました!!
頑張ったぞ!私!

りなが3時ころ帰ってきて、
「オヤツを食べこぼさないように!」と散々言い聞かせて先生を待つことに。

「ピンポーン♪」
とチャイムがなると、なぜかりながテンションUP!!
「はーい」と私が玄関に向かうと、りなはリビングでなぜか爆笑してます。
玄関で先生もりなの興奮ぶりにキョトンとしてました。。。

「玄関でもいいですよ」と言われたけど、
せっかく掃除したんだから、リビングまで入ってもらわないと(笑)

初めての男の先生でどうかなって思ったけど、
本当に話しやすくて、明るくていい先生だわ~

学校でのりなは…
「頭の回転が速いですね。←マジ?あの天然りなさんが?(笑)
授業も積極的に手をあげるし、
気が利いてよくお手伝いをしてくれます。」とのこと。。。

頭の回転が速いって一番先に言われたのには本当にびっくりです。
だって、1,2年の時のりなは、ボケボケで、算数なんかは新しい単元に入ると
理解に時間かかってたもんな~

天然りなさんも少しは成長してるんだねぇ。

こちらの心配は「学校で調子に乗って悪さしてないか」ってこと。
よく親の前の顔と、学校での顔と違う子がいるから、
それが心配なのでっと伝えると、
「全然問題ないですよ。素直にまっすぐ育ってますよ」と言ってもらいました。
良かったデス♪

先生も「これからは女の子独特の問題が出てくるので、それが心配です」とのことでした。
女の子ってね~どうしてもね~なんかね~
独特の陰険さというか、、ネチネチしてて、すぐ仲間外れをしたがる。。。

「うまくやっていってほしいですけど」って話しました。
世の中をうまく渡っていかなくちゃね。
がんばれ!りなすけ!!

無事家庭訪問が終わると、すぐ夜ご飯の準備。
夜はPTAの集まりがあるので。。。

カズがちょうど私が出る時間に帰ってきてくれて、
バトンタッチで学校へ。
結局2時間ほどの顔合わせ&委員長決め&新しい仕事の説明&これからの予定など。。

9時頃家に帰ってすでにぐったり。。。
でも仕事を早速もらって帰って、ちょっとやってから寝ました。

家庭訪問&PTA委員会が無事終わり、とりえあえずひと段落かな。。
まだまだPTAの仕事は続くけどね。
夜の集まりはもう出ないぞ!



拍手[0回]

今日は朝から久しぶりにお弁当持って公園に!と張り切って出かけたのに
行ってみると風は強いし、寒いし、小雨は降るし。。。
ということで、ちょっと野球もどきで遊んでから
車でお弁当。。。

もう外で遊ぶ気分が萎えたので、
そのまま三郷のスーパービバホームへ。
ここは渡辺家御用達の場所♪

そこで、カズとりなが何やら密談…
何個もつなげて床に敷くカラフルマットを買いこんで、
床に傷つけないようにミニッツコースを作るらしいです。

早速家に帰ると床に並べてミニッツコース作ってしばらく
遊んでました。
これでフローリングに傷がつかなくて安心ですぅ。

ビバホームの帰り、気になってた祖母の容態を聞くため
父の携帯に。
そうすると、ばあちゃんなんとか持ちこたえて
意識が戻って、しばらくの時間なら少し話もできるらしい!!
びっくり!!
とにかく、復活したらしく安心しました。
これで一安心。
両親はしばらく徳島に残ってばあちゃんの看病らしいけど。

さあ、明日は家庭訪問&夜はPTA役員の集まりです。
風邪気味だけど、がんばらなくちゃね。

拍手[0回]

Copyright ©  新き☆まま日記 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]