きまま日記 Par.2
カウンター
プロフィール
HN:
りなママ
性別:
女性
職業:
きままでお気楽専業主婦です♪
趣味:
料理、ママ友とランチ♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はりな&カズ&私で予定通り谷田部へ。
今日の谷田部はものすっごい暑さでした。
室温は36度!
体温ジャン!
もう夏か!
朝一番に私はスケールカーの練習。
前回よりはるかに上手くなってます(本人談)
あまりりなとカズにマーシャルしてらもうこともなく、
いい走りでした(本人談)
そのあと、ちょっと経ってから2回目の走行。
ポワゾンのびさんが、突っ込み入れようとウキウキ見に来たけど、
「普通に走ってるんで、突っ込み入れれないじゃん」って悲しんでたほどの腕前!
いや~走るごとに上手くなる(笑)
その後はタミグラ練習の人たちで混んできたので、今日は2回の走行で練習終了。
もうちょっと走りたかったかな??
りなとカズは、今日はスケールカー、オフロード、ドリフトと盛りだくさんの内容。
ドリフトは、カズは全くりなに歯がたたず(涙)
さすがりなさんはチャンピオンですね~
カズは要・練習です!!
練習の合間に、ポワゾンさんが遊びに来てくれました。
ラジコン界のはにかみ王子も一緒に記念撮影。
ポワゾンさん、写真に撮られるときは、
お腹へっこませましょう。
涙が出るほど笑わせてもらいましたよ。
楽しい会話をどうもでした。
しかし、今日は暑すぎでした。
暑い中、マーシャルして色んなマシンを助けたら、
お礼にってアイス御馳走になりました。
ラッキーでした♪
かなり疲れましたよ。。。
涼しくなるまで、もう谷田部には行きません!
PR
今日は、朝から友達とバーゲンに出かけました~♪
前に見に行って気に入ってたジャケットが、
定価ではちょっと手が出なかったので…
で、今回バーゲン初日に30%OFFでゲットぉーーー!
やったぜぃ!!
しかも、私が買ってすぐ、おばさんがそのジャケットが欲しかったらしく、
店員さんに在庫確認してもらってたけど、
「その色は完売なんですぅう」と謝られてました。
ぶわーっはっはっは!!!
私の勝ちね!!!!!!
バーゲンはね、早いもの勝ちなんですよ!!
気分よく他のお店ものぞいて、ランチでベラベラしゃべって、
そして午後もまたゆっくりショッピング♪
今回はかなり色んな物をゲットできました。
サンダルやぁ、ジム用の服やぁ、カーディガンやぁ、Tシャツやぁ。
大満足な買い物DAY♪
その後、買い物で疲れて乾いた喉を潤すために
カフェへ。
そこで、飲んだのがこれ ↓
激ウマ!でした。
フレッシュフルーツと、ゼリーと、オレンジフローズンジュースが
混ざり合って…
また飲みたいです!!
朝10時から、夕方5時までの買い物三昧&おしゃべり三昧。
幸せ~♪でございました♪
欲しい欲しいと言い続けて。
ついに買いました!!!
これです!!

まあ、6000円くらいのものなんで、悩んで買うか?って感じだけど。。
それも、ハードディスクレコーダーのポイントでゲット(笑)
節約主婦です。
で、今日早速うれしそうに
ガー!!!とやりましたよ。

…ちょっと嬉しがってガー!!とやりすぎ。。
肉もひき肉じゃなくて豚小間肉をガー!とやりました。
細かすぎましたね。
これからは気をつけます…
このメニューは。。
これです!

餃子です!
我が家は皮も手作りです。
アツアツを食べて、若干下を火傷したような??
次に狙ってる家電はこれ!

昨日、アサミたんのブログでヘルシオ持ってるって見て
いいなーいいなーと。
でも、結婚時に買ったオーブンがまだ現役バリバリ。
なので、買い換えるのは早くて冬のボーナスかな?
カズは、「おいしいパン焼けるんだったら、これ今買えばいいのに!」
って言ってくれてるんだけどね。
ペロ卍電気屋さん
これ見て機種わかりましたか?
冬のボーナスでたら、価格.com で最安価格で
送料無料で持ってきてくださいな(笑)
ついに買いました!!!
これです!!
まあ、6000円くらいのものなんで、悩んで買うか?って感じだけど。。
それも、ハードディスクレコーダーのポイントでゲット(笑)
節約主婦です。
で、今日早速うれしそうに
ガー!!!とやりましたよ。
…ちょっと嬉しがってガー!!とやりすぎ。。
肉もひき肉じゃなくて豚小間肉をガー!とやりました。
細かすぎましたね。
これからは気をつけます…
このメニューは。。
これです!
餃子です!
我が家は皮も手作りです。
アツアツを食べて、若干下を火傷したような??
次に狙ってる家電はこれ!
昨日、アサミたんのブログでヘルシオ持ってるって見て
いいなーいいなーと。
でも、結婚時に買ったオーブンがまだ現役バリバリ。
なので、買い換えるのは早くて冬のボーナスかな?
カズは、「おいしいパン焼けるんだったら、これ今買えばいいのに!」
って言ってくれてるんだけどね。
ペロ卍電気屋さん
これ見て機種わかりましたか?
冬のボーナスでたら、価格.com で最安価格で
送料無料で持ってきてくださいな(笑)
今日はりなが午前中が学校で金管クラブの練習があったので。。。
午後は家族でここへ。
最初は卓球から!
りなも大分うまくなって、少しはラリーが続くようになりました。
で、元卓球部のカズ&私は熱い戦い!!!
スマッシュバシバシ決めあって戦いましたよ。
おもしろかったです。

その次はビリヤード。
最近、りなはビリヤードがお気に入りです。
その次はダーツで勝負!
なんと、りなはダーツかなり上手かったですよ。
びっくりでした。

で、上のほうに刺さった矢を2人仲良く取るの図。

仲良しですねぇ。
本当は3種類しか楽しめないのでこれで終わりなんだけど。。
りながマンガも読みたい!と言ってると
スタッフのお兄さんが「じゃあ、いいですよ」と言ってくれました!!
いや~優しい!!
お言葉に甘えて、今度はファミリールームで漫画三昧。
このファミリールームって、畳に机、座椅子、テレビ、パソコンと置いてあって
まるで我が家!(笑)
すっかりくつろぎました。
結局3時間まるまる楽しんで、その後は買い物。
なんだか一日があっという間でした。
りなはこの場所が気に入ったらしく、
「また行きたい!」って言ってました。
我が家の御用達の場所になりそうですね。
午後は家族でここへ。
最初は卓球から!
りなも大分うまくなって、少しはラリーが続くようになりました。
で、元卓球部のカズ&私は熱い戦い!!!
スマッシュバシバシ決めあって戦いましたよ。
おもしろかったです。
その次はビリヤード。
最近、りなはビリヤードがお気に入りです。
その次はダーツで勝負!
なんと、りなはダーツかなり上手かったですよ。
びっくりでした。
で、上のほうに刺さった矢を2人仲良く取るの図。
仲良しですねぇ。
本当は3種類しか楽しめないのでこれで終わりなんだけど。。
りながマンガも読みたい!と言ってると
スタッフのお兄さんが「じゃあ、いいですよ」と言ってくれました!!
いや~優しい!!
お言葉に甘えて、今度はファミリールームで漫画三昧。
このファミリールームって、畳に机、座椅子、テレビ、パソコンと置いてあって
まるで我が家!(笑)
すっかりくつろぎました。
結局3時間まるまる楽しんで、その後は買い物。
なんだか一日があっという間でした。
りなはこの場所が気に入ったらしく、
「また行きたい!」って言ってました。
我が家の御用達の場所になりそうですね。
今日も学校にお手伝いに行ってきました。
水、木、そして今日。
3連ちゃんですねぇ。
朝学校に行くと、副校長が「連日ご苦労様です!!」と頭下げてくれました。
「3日連続ですよ!!」と恩着せておきました。
そろそろお給料もらわないと(笑)
今日は2年生の町探検の付添い。
去年付きっきりで算数を見た子たちにも会えて楽しかったです♪
私の担当は、たばこ屋さんグループ。
子供達は台本通り、挨拶のあと質問コーナーに入ろうとすると…
おじさん、いきなり紙を渡してくれました。
なんでも、たばこ税は300円中160円が税金だとか
足立区では何十億円もたばこ税で税収が入るとか。。
延々その紙読みながら熱く語ってくれました。
難しいよ、その話。
相手は8歳ですよ?
案の定、子供たち話に飽き始めました。
相手に失礼にならないよう、一生懸命合の手入れて
盛り上げましたよ。
なんで私、そこまで??
やっと話終わって子供たちの質問コーナー
しかしそのおじさん、なんか質問の答えがズレてる。
しょうがないから、私が通訳して子供たちがメモしやすいようにしました。
なんで私、そこまで?
いやー、今日は昨日と打って変って暑かった~
朝から、私、お疲れ様です。
その後はジム行って汗流してきましたよ。
今週はなかなか充実した1週間でした。
来週もがんばりまっす!
水、木、そして今日。
3連ちゃんですねぇ。
朝学校に行くと、副校長が「連日ご苦労様です!!」と頭下げてくれました。
「3日連続ですよ!!」と恩着せておきました。
そろそろお給料もらわないと(笑)
今日は2年生の町探検の付添い。
去年付きっきりで算数を見た子たちにも会えて楽しかったです♪
私の担当は、たばこ屋さんグループ。
子供達は台本通り、挨拶のあと質問コーナーに入ろうとすると…
おじさん、いきなり紙を渡してくれました。
なんでも、たばこ税は300円中160円が税金だとか
足立区では何十億円もたばこ税で税収が入るとか。。
延々その紙読みながら熱く語ってくれました。
難しいよ、その話。
相手は8歳ですよ?
案の定、子供たち話に飽き始めました。
相手に失礼にならないよう、一生懸命合の手入れて
盛り上げましたよ。
なんで私、そこまで??
やっと話終わって子供たちの質問コーナー
しかしそのおじさん、なんか質問の答えがズレてる。
しょうがないから、私が通訳して子供たちがメモしやすいようにしました。
なんで私、そこまで?
いやー、今日は昨日と打って変って暑かった~
朝から、私、お疲れ様です。
その後はジム行って汗流してきましたよ。
今週はなかなか充実した1週間でした。
来週もがんばりまっす!