忍者ブログ
きまま日記 Par.2
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
カウンター
プロフィール
HN:
りなママ
性別:
女性
職業:
きままでお気楽専業主婦です♪
趣味:
料理、ママ友とランチ♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/07 りょうまパパ]
[02/05 血鑓九郎]
[01/03 血鑓九郎]
[03/26 りょうまママ]
[02/25 血鑓九郎]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から自由の身だ~と思ってたけど
今日は給食無しで午前授業の日でした。。

夕方まで自由でいられるのは明日から。。
明日は朝から雪ってことで
ジムに行くには厳しいかなぁ。。


で、りなの大親友真由ちゃんはママが仕事のため、
うちで一緒にお昼食べてご機嫌に遊んだりな&真由ちゃん。

冬休みは冬期講習で全く遊べなかったりなと比べ。。
真由ちゃんは新潟スキー、富士帰省1週間。。と
冬休みを満喫した真由ちゃん。
羨ましいね。

この前のドリミでもらった
トロフィー持って遊んでます。


IMG_0687.jpg











2人が遊んでる間にベルギーワッフル焼きました。
おいしそうでしょ~
売り物みたいでしょ~
食べたいでしょ~



IMG_0684.jpg









仕事終わって疲れて帰ってきた
真由ちゃんのママに試食してもらいました。
「おいしい~」と喜んでもらいましたよ♪

拍手[0回]

PR
突然ですが。。。
みなさんは、文系ですか?理系ですか?
私は完全文系デス。
カズは完全理系。
私は文学部英文学科卒。
カズは理工学部数学科卒。
全く対照的。

「数学科ってなにするの?」って素朴な疑問。
ひたすら数学の問題を解くらしい。
公式があってるって証明したり。
「なんじゃそりゃ。人生に1ミリも役立たないじゃん!」
って言ったら、
「物事を順序立てて考えるのに役立つんだよ」と冷静に言われましたよ。
そうですか、そうですか。

でも、今理系のカズがいてとっても助かってます。
それはりなの算数を見てもらえること。
だってりなの算数超ムズいしィ~
超真剣に考えないといけないからァ~
私にはきびすぃのです。


なので、算数、理科はカズ担当。
国語、社会はりなママ担当。
いいっすね。
この分担。


数学って閃きだよね。
中学までは数学ついていけたけど、
高校になって、基礎解析、代数幾何やりだしたら
もうダメでした。。

カズは問題見てガンガン閃いたらしい。
どうやってこの問題を料理するか、ウキウキしたらしい。
ありえん。
私は全く閃かず。
おかげで数学の模試の時間、超時間余ったもん。(笑)
懐かしい話です。

逆に、私は国語の長文問題読むの大好きで。
読んでる間に物語に入っちゃって、
読み終わった時にテスト中だと思い出すくらい入り込んじゃってたけど。
カズは全く感情移入できなくて。
さっぱりわからなかったらしい。

もう脳の作りが違うんだよね、きっと。
りなはどっちなのか、まだわかんないなー。
どっちもどっちな感じ(笑)
どっちもいいならいいんだけど(笑)

どうせなら、理系の脳だといいのになー。

拍手[0回]

先月仕事がほぼ1か月あったため、
ジムには1度しか行けず。
月会費もったいなかったね。

で、久しぶりに今日ジム行ってきました。
りなは午前中冬期講習だしね。

思ってたより体は動いたけど、
頭がついてこず。
振りを覚えられず。
がっくし。

来週から本気バージョンで頑張らねば!


帰ってからパン焼きました。
これぞ専業主婦の時間の使い方って感じ。
朝ジム。
午後パン作り。

いいね。
やっぱり専業主婦サイコー!
もちろん、りなの勉強も見たよ。


IMG_0679.jpg







時間あったので、ゆっくり発酵して
ふんわりと焼けました。
ブラボー♪

明日の朝ご飯でしゅ。

昨日りなは疲れが出て、塾に行ったけど体調不良で帰ってきちゃいました。
なのに、帰ってきたら元気だし。
ご飯超食べるし。
なんだったの?
まあ、元気で何よりだけど。
冬期講習もあと2日!
頑張ってちょ。

拍手[0回]

今朝は早起きして、結局谷田部に新年のあいさつに行ってきました。
もちろんパンも焼いてね~

で、いつものポワゾンさん、私の顔見て喜んで走ってきてくれましたよ。
さすが私のファン(笑)
ぷぷ。

で、りなにプロフィール帳(今流行ってるらしい)渡され、
シニアクラスにエントリー直前のおっさんが顔を赤らめながら
悪戦苦闘して書いてる姿が超笑えました。
だって、「あなたの性格は?」とか
「キスしたことある?」「告白したことは?」「好きな人はいる?」「チャームポイントは?」とか、この歳になったら聞かれない
こっぱずかしい質問が目白押しで(笑)



新年早々笑わせてもらいましたよ、ポワゾンさん。


今日は中学受験先輩の菊池家のパパに話聞いたり、
キモッさんとも挨拶したり~
いろんな方と挨拶しましたよ。

その後は千葉実家へ。

じいちゃん、ばあちゃん、おったんにお年玉をもらってご機嫌のりな。
みんなでボーリング大会やったり、人生ゲームしたり、トランプしたりと
とても楽しい時間を過ごしました。
今日のボーリング、なんだか絶好調で、今までのベストスコアが出ました。
私に比べてカズが絶不調で(笑)
なんか何やってもダメらしく、もう目が死んでましたよ(笑)

今日も昼、夜とご馳走食べて、
もう体重がえらいことになってます。
明日からは節制しなくちゃ。
ほんとに。

拍手[0回]

毎年恒例の丸井の初売り行ってきました。
去年からりなも一緒に朝から並んで初売りに参加です。
もう子供服のサイズもりなには厳しくなってきて、
大人用っていうか、高校生くらいが買うショップで選んでます。

ギャル系のお店には興味がないらしく。
連れて行っても「いらない」と言われます。。。
あまりギャルギャルしてるのも嫌だけど、
ちょこっとって感じならいいと思うんだけどね。

で、今日は私のコート、りなのセーター、途中から合流したカズの靴を
ゲットいたしました。

来年の冬期講習は元日以外は全部あるので。。。
来年は一人で初売り参加ですね。
再来年は元日も冬期講習あるんだよね。
正月特訓という名の。。。
確かに、1月中旬から受験スタートなので、
お正月を味わってる場合じゃないのよね。

今年も家で大みそか(実家から戻ってから)も元日も
勉強はしてるけどね。
それだけやらなくちゃ宿題は消費できず。。。
今日も夕方から頑張ってます。
それでも時間は足りないな~
どんな問題もスラスラ解ければいいんだろうけど。

さて、明日は朝谷田部に新年のあいさつをしてから
千葉実家に向かいます。
三が日が終われば、りなの冬期講習も再スタート!
あっという間に正月も終わりですねえ。

拍手[0回]

Copyright ©  新き☆まま日記 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]