きまま日記 Par.2
カウンター
プロフィール
HN:
りなママ
性別:
女性
職業:
きままでお気楽専業主婦です♪
趣味:
料理、ママ友とランチ♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、カズが「明日の外出無くなったから、会社休むわー。映画でも行く?」と
映画デートのお誘いをうけました(テヘっ
)
しょうがないなー。
そんなに私とデートしたいのか~(上目線)
今日は1,2時間目学校にボランティアに行く予定だったので
それが終わってから一緒に出かけて
パスタランチを食べてから映画観ました~
観たのはこれ!

この映画はシリーズ全部観てますね。
もう4作目。
パート3はなんじゃこりゃ?って感じだったけど
今回は面白かったですね。
なんてたって主役がイケメン!!
(これ重要!)
最初スーツ姿で犯人を追いかけてて
もう一瞬で惚れました。
かっこよかったでっす♪
さて明日からりなの学校は学校公開です。
また空いた時間にりなの様子を見に行くか~
映画デートのお誘いをうけました(テヘっ

しょうがないなー。
そんなに私とデートしたいのか~(上目線)
今日は1,2時間目学校にボランティアに行く予定だったので
それが終わってから一緒に出かけて
パスタランチを食べてから映画観ました~
観たのはこれ!
この映画はシリーズ全部観てますね。
もう4作目。
パート3はなんじゃこりゃ?って感じだったけど
今回は面白かったですね。
なんてたって主役がイケメン!!
(これ重要!)
最初スーツ姿で犯人を追いかけてて
もう一瞬で惚れました。
かっこよかったでっす♪
さて明日からりなの学校は学校公開です。
また空いた時間にりなの様子を見に行くか~
2日目朝起きたらなんとド晴天!
とーーーってもいい天気で、富士山もバッチリ裾野まできれいに見えました。
今日のメインは自転車で山中湖1周です!

ちょっと休憩はさんで2時間半かかって
1周しました。
あまりこういうの好きじゃないりなはテンション低かったですねぇ。。。
山中湖はカズが学生の時
テニスサークルの合宿で毎年何度も来ていたらしいので
その時泊まったペンションやら、サークルのみんなで行ったお店やらを見つけては
「懐かしー!!まだあるんだー!!」って
青春時代を懐かしんでましたね。
で、昔カズが合宿の時食べたアイス屋さんで
お昼は軽食&アイス食べました。
とっても美味しかったですよー。
その日の夕食は
キャンプ恒例のカリカリチキン&
ウインナー、チーズのスモーク&
煮込みラーメン。
で、私が飲みたいと騒いでやっと買った
山梨のおいしいワインで美味しくいただきました(^.^)
あまりに美味しくてワイン1本一人で飲みきったのは内緒です♪

夜はまた、たき火しながら
りなは焼きマシュマロ食べてご満悦。
私とカズはカリカリチキン作りながら一緒に焼いておいた
焼き芋をいただきながら
たき火を眺めてのんびり過ごしました。
キャンプってこういう時間がとっても好きです。
のんびりたき火って大好き~♪
10時にみんなで寝たんだけど
ワイン飲んでテンションあがったのか
私一人なかなか寝付けず。
朝も一人早く目覚めたし(笑)
なぜ??(笑)
次の日の朝、
最終日も晴れてたけど
ちょっと雲があって富士山はちょこっとしか見えなかったので
昨日サイクリングでバッチリ見えてよかった♪
帰りは渋滞を避けるために
早めにチェックアウトして、ちょっと買い物したら
すぐに帰りました。
さすがに朝10時だと中央道もガラガラ~
順調に2時間弱で着いて、
早速洗濯物4回まわしました。。。。
とーーーってもいい天気で、富士山もバッチリ裾野まできれいに見えました。
今日のメインは自転車で山中湖1周です!
ちょっと休憩はさんで2時間半かかって
1周しました。
あまりこういうの好きじゃないりなはテンション低かったですねぇ。。。
山中湖はカズが学生の時
テニスサークルの合宿で毎年何度も来ていたらしいので
その時泊まったペンションやら、サークルのみんなで行ったお店やらを見つけては
「懐かしー!!まだあるんだー!!」って
青春時代を懐かしんでましたね。
で、昔カズが合宿の時食べたアイス屋さんで
お昼は軽食&アイス食べました。
とっても美味しかったですよー。
その日の夕食は
キャンプ恒例のカリカリチキン&
ウインナー、チーズのスモーク&
煮込みラーメン。
で、私が飲みたいと騒いでやっと買った
山梨のおいしいワインで美味しくいただきました(^.^)
あまりに美味しくてワイン1本一人で飲みきったのは内緒です♪
夜はまた、たき火しながら
りなは焼きマシュマロ食べてご満悦。
私とカズはカリカリチキン作りながら一緒に焼いておいた
焼き芋をいただきながら
たき火を眺めてのんびり過ごしました。
キャンプってこういう時間がとっても好きです。
のんびりたき火って大好き~♪
10時にみんなで寝たんだけど
ワイン飲んでテンションあがったのか
私一人なかなか寝付けず。
朝も一人早く目覚めたし(笑)
なぜ??(笑)
次の日の朝、
最終日も晴れてたけど
ちょっと雲があって富士山はちょこっとしか見えなかったので
昨日サイクリングでバッチリ見えてよかった♪
帰りは渋滞を避けるために
早めにチェックアウトして、ちょっと買い物したら
すぐに帰りました。
さすがに朝10時だと中央道もガラガラ~
順調に2時間弱で着いて、
早速洗濯物4回まわしました。。。。
土曜日から予定通り山中湖にキャンプに行ってきました。
朝5時半起き。6時半出発だったけど
遅かったみたい。
もう首都高過ぎたらずっと渋滞で。。。
カズもあまりにノロノロ運転で疲れたので私も途中は運転しました。
天気予報では夕方6時から雨って言ってたけど
着いたら小雨が降ってて。。
天気予報の嘘つきー!!って感じでしたね。
雨なので河口湖湖畔で
体験教室に参加。
りなはお皿に絵付け&ジェルキャンドル作りに挑戦。

真剣にやってます。
私はビンで花瓶作り。
ビンを950度で熱して柔らかくして
形を作っていくってやつでした。
面白かったです♪
お昼になってやっと雨も上がったので
西湖のネイチャーガイドツアーに参加しました。

ガイドさんと青木ヶ原樹海を歩きながら
いろんな説明を受けました。
どうやって西湖ができたか、西湖の形、
溶岩洞窟のでき方、樹海の植物、などなど
説明はどれも丁寧でわかりやすく、
りなも興味津々でした。
で、やっと山中湖に行ってキャンプ場にチェックイン。
残念ながら夜また雨降ってきたけど
食事の時は雨はやんでたし、
夜も雨降ったけどコテージの軒下でたき火もしたので
楽しく一日過ごせました~
疲れたので9時就寝です。
みんなで爆睡しました。
朝5時半起き。6時半出発だったけど
遅かったみたい。
もう首都高過ぎたらずっと渋滞で。。。
カズもあまりにノロノロ運転で疲れたので私も途中は運転しました。
天気予報では夕方6時から雨って言ってたけど
着いたら小雨が降ってて。。
天気予報の嘘つきー!!って感じでしたね。
雨なので河口湖湖畔で
体験教室に参加。
りなはお皿に絵付け&ジェルキャンドル作りに挑戦。
真剣にやってます。
私はビンで花瓶作り。
ビンを950度で熱して柔らかくして
形を作っていくってやつでした。
面白かったです♪
お昼になってやっと雨も上がったので
西湖のネイチャーガイドツアーに参加しました。
ガイドさんと青木ヶ原樹海を歩きながら
いろんな説明を受けました。
どうやって西湖ができたか、西湖の形、
溶岩洞窟のでき方、樹海の植物、などなど
説明はどれも丁寧でわかりやすく、
りなも興味津々でした。
で、やっと山中湖に行ってキャンプ場にチェックイン。
残念ながら夜また雨降ってきたけど
食事の時は雨はやんでたし、
夜も雨降ったけどコテージの軒下でたき火もしたので
楽しく一日過ごせました~
疲れたので9時就寝です。
みんなで爆睡しました。