忍者ブログ
きまま日記 Par.2
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
カウンター
プロフィール
HN:
りなママ
性別:
女性
職業:
きままでお気楽専業主婦です♪
趣味:
料理、ママ友とランチ♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/07 りょうまパパ]
[02/05 血鑓九郎]
[01/03 血鑓九郎]
[03/26 りょうまママ]
[02/25 血鑓九郎]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[251]  [250]  [249]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [241]  [240
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、先ほどUPしたブログの続き。
そう、まずはこの話から。。

novi.JPG











うそっ!?去年のジーンズが…

でおなじみポワゾンさんです。


P1000106.jpg











りなママ特製秘伝のしょうゆ餅を
4個も食らったポワゾンさん。
愛情5割増注入しておきましたので
今頃胸やけしてましすかね??


とってもいい天気だったので、、
カズは世界チャンプとキャッチボールで
いい汗流しました。


IMG_0231.jpg












その後、ラジモードに戻って、
みんなでスケールカーで遊びました。

ワーワーと大騒ぎ。
とっても楽しかったです。


IMG_0249.jpg








この後もう一回、もっと大人数でスケールカー大会しました。
ドンガラガッシャン、ワーワーとみんなで大騒ぎ。
みんな大笑いでした。
やっぱりラジコンはこうでなくちゃね!
楽しんでこそラジコンです♪



今日は餅2キロみんなで完食でしたよ。
しょうゆ、きなこ、あんこを用意したけど、
やっぱり一番人気はしょうゆ&のりでしたね。
王道です。

今日もいろんな人とお話しできて楽しかったです。
みなさん、ありがとうございました。
また谷田部に行ったときはお相手お願いしますね。


その後、家の近くのくら寿司にて。


IMG_0252.jpg









りなはまた沢山食べました!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
無題
お餅ごちそうさまでした。

渡辺家秘伝の醤油@キッコーマン仕様おいしかったです。

さっそく胃腸薬を飲んで寝込んでいます…w

ポワゾン 2009/01/11(Sun)20:46:20 編集
Re:無題
コメント早!
さすが私のファンですな
注ぎ足し注ぎ足しの秘伝のしょうゆ@キッコーマンです。
次回はさらに注ぎ足し注ぎ足しして醤油熟成させておきます(笑)


りなママ  【2009/01/11 20:55】
無題
今日はおつかれさま。そしてごちそうさま(^^)
やっぱり私はきな粉ですな!
お餅にもご飯にも抜群にグー(笑

sin 2009/01/11(Sun)22:28:35 編集
Re:無題
きな粉おいしいですよね~
パンにもグーです!

昨日はパソコンやストーブ貸していただいてありがとうございました!
おかげで快適な谷田部ライフを過ごさせていただきました。
感謝感謝です♪
りなママ  【2009/01/12 08:09】
無題
お餅ごちそうさまでした!美味しかったです
引き金になって次の日朝から6コもいっちゃいました
ウエイトコントロール中だったのに・・・
チャンコ 2009/01/13(Tue)11:13:04 編集
Re:無題
お餅6個はすごいですね~
うちのお餅が呼び水になっちゃいましたね。。(笑)
お餅は太りやすいから要注意ですよ~
りなママ  【2009/01/13 17:51】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  新き☆まま日記 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]