きまま日記 Par.2
カウンター
プロフィール
HN:
りなママ
性別:
女性
職業:
きままでお気楽専業主婦です♪
趣味:
料理、ママ友とランチ♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は学校で個人面談がありました。
本当は家庭訪問なのですが、去年の担任と同じ人は家庭訪問ではなく
個人面談になるんですよー。
ラッキーです!
だって家の大掃除しなくていいじゃーん(笑)
で、もう話す内容は決まり。
りなの学校での様子について。
昨日まで出発の時間になると「気持ち悪いよー」と泣きながら登校するりなさん。
もうこっちまで気分がへこみます。
おかげでここ2,3日私がプチ引き込もりです。
まあ、学校でも時々先生に「気持ち悪い」と訴えてるらしいけど
軽くスルーしてもらってるらしい。
もうスルーしかないよね。
だって新しいクラスに慣れるしかないもんね。
今日は学校でも元気そうだったらしいです。
りな的には
「今日は誰と話そうか」とか「今日誰と一緒に●●しようか」とか
考えると気持ち悪くなるみたい。
今までの親友とクラスが離れちゃったからね。
まあ、悩む気持はわかる。
男のカズは「全くわからん」って言うけど。
私はわかる。
女の子独特の悩みだよね。
それでも中学に入ればもっともっと環境は変わって
その中でやっていかなくちゃいけないんだから、
今はその練習だと思って。
頑張れ!りな!
本当は家庭訪問なのですが、去年の担任と同じ人は家庭訪問ではなく
個人面談になるんですよー。
ラッキーです!
だって家の大掃除しなくていいじゃーん(笑)
で、もう話す内容は決まり。
りなの学校での様子について。
昨日まで出発の時間になると「気持ち悪いよー」と泣きながら登校するりなさん。
もうこっちまで気分がへこみます。
おかげでここ2,3日私がプチ引き込もりです。
まあ、学校でも時々先生に「気持ち悪い」と訴えてるらしいけど
軽くスルーしてもらってるらしい。
もうスルーしかないよね。
だって新しいクラスに慣れるしかないもんね。
今日は学校でも元気そうだったらしいです。
りな的には
「今日は誰と話そうか」とか「今日誰と一緒に●●しようか」とか
考えると気持ち悪くなるみたい。
今までの親友とクラスが離れちゃったからね。
まあ、悩む気持はわかる。
男のカズは「全くわからん」って言うけど。
私はわかる。
女の子独特の悩みだよね。
それでも中学に入ればもっともっと環境は変わって
その中でやっていかなくちゃいけないんだから、
今はその練習だと思って。
頑張れ!りな!
今日は、りなが塾のお友達の家で朝から勉強会に行くと言うので
私とカズは2人でお出かけ。
で、根津神社のつつじ祭りを見に行きました。

つつじはきれいだったけど、人が沢山いて見るのも大変だったので
さっさと通り抜け。。
すぐそばの東大を見に行ってみました。
私、「赤門」見たこと無かったので。
↓ で、これがその赤門。

これぞ東大!って感じですね~
ずっと塀沿いに歩いてると、結構部外者の人もどんどん
敷地内にお散歩に入って行ってるので。。
私達も入ってみちゃいましたよ!
ちょうどお昼すぎだったので
学食でランチ。
さすが学食。とっても安かったです。

ボリュームも満点♪
学食なんて、ほんと大学卒業以来。
懐かしい雰囲気でした。
東大って都会にあるのに
すごい広大な敷地。
中は別世界です。
緑豊かで建物も荘厳。歴史を感じました。
新しい建物もとっても素敵だし。
お金かけてる~って感じでした。

さすが日本の最高学府ですね~
↓ こちらは有名な安田講堂。

この下に学食、生協がありました。
生協で、東大ロゴ入りボールペンをりなにお土産に購入♪
りなのお友達にも買いました。
そのお友達のパパ、実は東大卒。
すごいね~ほんとすごい!
東大卒のパパを持つと、やはり子供も賢いですね。
その子は一度覚えたことは忘れない。
羨ましい限りです。
やはり学力は遺伝すると思いますね。
りな、、ごめん。(笑)
私とカズは2人でお出かけ。
で、根津神社のつつじ祭りを見に行きました。
つつじはきれいだったけど、人が沢山いて見るのも大変だったので
さっさと通り抜け。。
すぐそばの東大を見に行ってみました。
私、「赤門」見たこと無かったので。
↓ で、これがその赤門。
これぞ東大!って感じですね~
ずっと塀沿いに歩いてると、結構部外者の人もどんどん
敷地内にお散歩に入って行ってるので。。
私達も入ってみちゃいましたよ!
ちょうどお昼すぎだったので
学食でランチ。
さすが学食。とっても安かったです。
ボリュームも満点♪
学食なんて、ほんと大学卒業以来。
懐かしい雰囲気でした。
東大って都会にあるのに
すごい広大な敷地。
中は別世界です。
緑豊かで建物も荘厳。歴史を感じました。
新しい建物もとっても素敵だし。
お金かけてる~って感じでした。
さすが日本の最高学府ですね~
↓ こちらは有名な安田講堂。
この下に学食、生協がありました。
生協で、東大ロゴ入りボールペンをりなにお土産に購入♪
りなのお友達にも買いました。
そのお友達のパパ、実は東大卒。
すごいね~ほんとすごい!
東大卒のパパを持つと、やはり子供も賢いですね。
その子は一度覚えたことは忘れない。
羨ましい限りです。
やはり学力は遺伝すると思いますね。
りな、、ごめん。(笑)
昨日はりなとりなの友達(めいちゃん)が谷田部に行くことになりました。
めいちゃんは、マンション一緒、塾一緒、クラスまで一緒です。
なんでも、りなが学校の文集に書いたラジコンについての話に興味を持ったらしく
トイラジを買ったらしいのです。
で、谷田部では塾の宿題を一緒にしたり、
ボールで遊んだり、DSしたりと仲良く過ごしました。
めいちゃんは、カーペットコースでラジコン初体験!
最初は怖々だったけど、とっても楽しかったらしく
どんどん上手くなりました。
4回くらい走ったのかな?
ラジコン気に入ったみたいですね!
で、タイトルの「S男クン」とは。。
友パパです!
前からしゃべるといじめられてたんですが。。
昨日はもう毒吐きモード全開で
私に突っ込みまくり、いじめまくりです。。。
昨日はポワゾンが「仕事の締切だから」と来なかったので
和やかに終わると思ったら。。
もう後半は完全いじめられモードになってましたよ。
可哀想な私、、
ま、仕事中のポワゾンに友と何度もメール出して
仕事の邪魔はしましたがね。
昨日はチャンコさんと子供の進路について話し合ったり。。。
ひろし君と近くのパン屋さんに買い物に行ったり。。。
しまむらに初デビューしたり。。
なんだかんだと楽しく一日を過ごしましたよ。
あ、昨日はジャガとメール交換しました!
また「ただ友」増えましたね!
めいちゃんは、マンション一緒、塾一緒、クラスまで一緒です。
なんでも、りなが学校の文集に書いたラジコンについての話に興味を持ったらしく
トイラジを買ったらしいのです。
で、谷田部では塾の宿題を一緒にしたり、
ボールで遊んだり、DSしたりと仲良く過ごしました。
めいちゃんは、カーペットコースでラジコン初体験!
最初は怖々だったけど、とっても楽しかったらしく
どんどん上手くなりました。
4回くらい走ったのかな?
ラジコン気に入ったみたいですね!
で、タイトルの「S男クン」とは。。
友パパです!
前からしゃべるといじめられてたんですが。。
昨日はもう毒吐きモード全開で
私に突っ込みまくり、いじめまくりです。。。
昨日はポワゾンが「仕事の締切だから」と来なかったので
和やかに終わると思ったら。。
もう後半は完全いじめられモードになってましたよ。
可哀想な私、、
ま、仕事中のポワゾンに友と何度もメール出して
仕事の邪魔はしましたがね。
昨日はチャンコさんと子供の進路について話し合ったり。。。
ひろし君と近くのパン屋さんに買い物に行ったり。。。
しまむらに初デビューしたり。。
なんだかんだと楽しく一日を過ごしましたよ。
あ、昨日はジャガとメール交換しました!
また「ただ友」増えましたね!
りなさん、長いトンネルをなんとか抜け出せそうです。
なんとか自分の中で消化不良だった出来事が
自分で消化できてきたみたいです。
親としてりなの笑顔が戻ってきたことが
とっても嬉しいですね。
りなともゆっくり、いろいろ話して
いい機会だったかも。
さて、私も今日は午後から超忙しかったので、
お疲れモードです。
午後から学校で保護者会。そこで役員決めの司会をやらされ、、
その後金管の役員会、その後金管の保護者会。
保護者会では書記なので、議事録を作るため
内容をメモして。。
いつもはベラベラしゃべってるのに、しゃべる暇なし!
集中しなくちゃいけないから、血糖値が下がって
超お腹すいて疲れました。
家に帰ったらパソコンで議事録作成して、
りなたちの塾のお迎えして、やっと1日の仕事終了です!
今日は相当疲れたので、夜お菓子超食べました。
チョコ&ポテチ♥
太る食べ物のベスト2を食べちゃった感じだけど。
それでも血糖値上がってちょっと疲れもマシになった感じ。
甘いものっていいね~
なんとか自分の中で消化不良だった出来事が
自分で消化できてきたみたいです。
親としてりなの笑顔が戻ってきたことが
とっても嬉しいですね。
りなともゆっくり、いろいろ話して
いい機会だったかも。
さて、私も今日は午後から超忙しかったので、
お疲れモードです。
午後から学校で保護者会。そこで役員決めの司会をやらされ、、
その後金管の役員会、その後金管の保護者会。
保護者会では書記なので、議事録を作るため
内容をメモして。。
いつもはベラベラしゃべってるのに、しゃべる暇なし!
集中しなくちゃいけないから、血糖値が下がって
超お腹すいて疲れました。
家に帰ったらパソコンで議事録作成して、
りなたちの塾のお迎えして、やっと1日の仕事終了です!
今日は相当疲れたので、夜お菓子超食べました。
チョコ&ポテチ♥
太る食べ物のベスト2を食べちゃった感じだけど。
それでも血糖値上がってちょっと疲れもマシになった感じ。
甘いものっていいね~