忍者ブログ
きまま日記 Par.2
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
カウンター
プロフィール
HN:
りなママ
性別:
女性
職業:
きままでお気楽専業主婦です♪
趣味:
料理、ママ友とランチ♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/07 りょうまパパ]
[02/05 血鑓九郎]
[01/03 血鑓九郎]
[03/26 りょうまママ]
[02/25 血鑓九郎]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜の夜は、6年生の担任の先生方と保護者で「先生を囲む会」がありました。 無事に卒業させてもらった先生方に感謝を表す会なんだけど。。。 もうね。 激しかったっす。 なんていうかね。 ものすごい保護者ってどこにもいるじゃない? 「世の中にはいろんな人がいる」ってほんと実感。 先生にため口はまだしも。 馬鹿にしたり、暴力的な事も? いやー。怖い怖い。 そのうちの一人が勝手に盛り上がって飲んで、 最後に寝ゲロ。 そして救急車。 ほんとさいてー。 学生か? もう一人はみんなを無理やり2次会に強制参加させ。 みんながちゃんと2次会の店に入るようにパトロールしてたよ(笑) あんな強引な客引きいたら逮捕させるよって感じ。 うまい具合に逃げて、気の合う仲間8人くらいと2次会! いやー。楽しかった(笑) 怖い人たちの2次会から救い出した先生は もうこちらに来たら、完全に酔っぱらい。 お茶飲ませたけど、もうダメ。 お店で爆睡。。。。。 友達の居酒屋なので、「もう朝まで寝かせておこうか」 ってなったけど、無理やり叩き起こして、タクシーで強制帰宅。 いやー。激しい飲み会でした。。。

拍手[0回]

PR
今日はりなの小学校の卒業式。
イマイチ当日になっても実感がないという
不思議な感じ。



式の途中まで「今回は泣かないわよ!」って余裕かましてたら
最後の歌でもうダメ。
号泣モード。

6年前の入学式はあんなに小さかったのになーとか
3年生のクラスは学級崩壊して、ストレスで毎晩じんましん出して本当に大変だったなーとか
5年のはじめのりなは
「学校に行きたくない」と体調を崩して泣いたりしたけど
6年のりなは本当に成長してくれました。


先生にも今日「本当にこんなにたくましく成長してくれて。。。」って
喜んでもらいました。
まだまだ繊細なところはあるけど
金管でもリーダーシップ取ったり
クラスでも盛り上げ役になったりと
親の私が見ても成長が分かりました。



最後は校庭でみんなで記念撮影。
3年間も担任していただいた
先生です。



ほんとに信頼してお任せしていました。
学級崩壊のクラスをそのまま引き継ぎ、
見事に立て直してくれた先生です。

明るく、楽しく、そして厳しく!そして子供の事をよく見てくれる。

私もこんな先生になりたいです。

拍手[0回]

今日は無事にりなの最後の演奏会が開かれました。
この日を迎えるのにどれだけ大変だったか。。





練習もできない中で
みんなとっても上手な演奏をしました。


コンクールの曲は思い出いっぱいで
涙、涙。。


6年生だけの演奏は成長を感じて涙。

最後の曲はとっても上手で魂を感じて涙。


無事に終わってほっとして涙。


役員同士で抱き合って涙。


どんだけ泣くんだ(笑)



その後は4月からの仕事の登録説明会で区役所にダッシュ!!


家に帰ってきてからは
アルファード君にサヨナラして


たくさんのお誕生日プレゼントを
宅配便で受け取って(ありがとう!!)


演奏会のお礼メールを打ちながら涙。

夜はりながハッピーバースディをピアノで弾いてくれてお祝い。


そうそう、朝は最後の学校のボランティアに行ってきました。
ずっとお世話していた2年生のクラスの子供たちから感謝の歌を歌ってくれて涙。



なんだか泣いてばかり、感動してばかりの思い出深い誕生日になりました。
春は別れの季節ですね。
出会いでの季節でもあるけど。

さて、あとはあさってのりなの卒業式ですね。

拍手[0回]



最近、また大きくなってきたりなすけ。
私とほぼ身長が同じになりましたね??


さあ、カズに追いつくのも時間の問題です。



今日は昨日久しぶりにヨドバシで洗濯機を見てたら
どんどん進化してるのにびっくり!
今マンションの大規模修繕で洗濯物を外に干せない日もおおいので
乾燥機能のある洗濯機を買おうってことになりました。


で、今日は朝イチでヤマダに行って
洗濯機買っちゃいました~


春休みの沖縄旅行をキャンセルしたので
そのお金で、、って感じです。


新しい洗濯機、届くのが楽しみですね。

拍手[1回]

我が家にやってきて6年頑張って走ってくれたアルファード君。

りなが中学に上がると家族で出かけることがほとんどなくなるってことで
売ることに決めてました。
今でもほとんど乗らないもんね~

今までのお礼を込めて
家族でピカピカに磨き上げてから
売りに行きました。






ドナドナドーナー♪って曲が頭に流れますね。
流れない?


なんだか思い出がいっぱい詰まった
アルファード君、売ってしまうのはマジでかなすぃ。


だって、この車が納車された時のりなは
こんな感じ


739c78cc.jpg











ちいさ!

しかも灰汁(あく)がない感じ?



今のりなすけ


IMG_0270.jpg











でか!


りなとの思い出がこの車に詰まってますね。
カズはりなと谷田部に通ったことが一番の思い出みたい。


今日見積もりしてもらって、
書類集めて来週水曜にサヨナラです。


アルファード君、今までありがとう!!

拍手[0回]

Copyright ©  新き☆まま日記 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]