きまま日記 Par.2
カウンター
プロフィール
HN:
りなママ
性別:
女性
職業:
きままでお気楽専業主婦です♪
趣味:
料理、ママ友とランチ♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は久しぶりに同じマンションのママ友とおうちランチでした♪
今日のメニューは。。
ビシソワーズ
コーンスープ
タコとスモークサーモンのサラダ
マカロニと卵のサラダ
ベーグル
オレンジゼリー
です♪

どれもこれもおいしくて、食べすぎました。。
それに、話に花も咲いて、気づけば3時半!
いや~楽しかったですね♪
そうそう、このランチの前に学校のお手伝いで
朝いちで学校に行ってきました。
りなの学年が、社会科見学で消防署に行くので
付き添いですね。
歩行中に事故が無いように見守りっていうか。
りなは、私を見つけると、大きく手を振ってくれましたよ(笑)
まだまだかわいいですね。
近くに行くと抱きついてくるし(笑)
消防署では、模擬で出動命令、出動準備の着替え、消防車に乗り込み、出発のサイレン
までやってくれました。
暑い中の消防服は大変そうだけど、機敏な行動&号令など、「ほー」と感心することばかりでしたよ。
さすがプロ!
私、消防士さんの制服大好きなんです。
意外と私って、制服ふぇち(笑)
消防服も「萌え~」でした。(消防服だけに?燃え?)
そこまで見たら、ランチの準備があったので私だけ早退。
もっと見たかったけど(笑)
放課後、りなの担任の先生からお礼の電話が。
先生、マメだね~
今日のメニューは。。
ビシソワーズ
コーンスープ
タコとスモークサーモンのサラダ
マカロニと卵のサラダ
ベーグル
オレンジゼリー
です♪
どれもこれもおいしくて、食べすぎました。。
それに、話に花も咲いて、気づけば3時半!
いや~楽しかったですね♪
そうそう、このランチの前に学校のお手伝いで
朝いちで学校に行ってきました。
りなの学年が、社会科見学で消防署に行くので
付き添いですね。
歩行中に事故が無いように見守りっていうか。
りなは、私を見つけると、大きく手を振ってくれましたよ(笑)
まだまだかわいいですね。
近くに行くと抱きついてくるし(笑)
消防署では、模擬で出動命令、出動準備の着替え、消防車に乗り込み、出発のサイレン
までやってくれました。
暑い中の消防服は大変そうだけど、機敏な行動&号令など、「ほー」と感心することばかりでしたよ。
さすがプロ!
私、消防士さんの制服大好きなんです。
意外と私って、制服ふぇち(笑)
消防服も「萌え~」でした。(消防服だけに?燃え?)
そこまで見たら、ランチの準備があったので私だけ早退。
もっと見たかったけど(笑)
放課後、りなの担任の先生からお礼の電話が。
先生、マメだね~
PR
今日はなんて暑い。。
湿度は低いけど、日差しが強すぎるって。
部屋に中の温度は31.6度。
我慢してたけど、もう我慢の限界!
ついに2時にエアコンつけちゃった♪
なるべく一人のときはつけないんだけどね。
来週末は毎年恒例のもてぎにスーパーGT見に行くんだけど。
これがまあ、毎年恒例で超暑いんだよね。
今年は涼しくなって欲しいなぁ~…
いつも暑くて暑くて、午後はバテバテになって、
一度車に戻って、エアコンつけて昼寝して、体力回復させるくらい疲れちゃう。。
土砂降りも困るけど、あまり晴天も困るしね。
とりあえず、涼しければいいな。。
下の写真は、この前がんばって塗ったラティスです♪
ソーラーライトも、夜は自動点灯でぼんやり光ってきれいです。

湿度は低いけど、日差しが強すぎるって。
部屋に中の温度は31.6度。
我慢してたけど、もう我慢の限界!
ついに2時にエアコンつけちゃった♪
なるべく一人のときはつけないんだけどね。
来週末は毎年恒例のもてぎにスーパーGT見に行くんだけど。
これがまあ、毎年恒例で超暑いんだよね。
今年は涼しくなって欲しいなぁ~…
いつも暑くて暑くて、午後はバテバテになって、
一度車に戻って、エアコンつけて昼寝して、体力回復させるくらい疲れちゃう。。
土砂降りも困るけど、あまり晴天も困るしね。
とりあえず、涼しければいいな。。
下の写真は、この前がんばって塗ったラティスです♪
ソーラーライトも、夜は自動点灯でぼんやり光ってきれいです。
今日はりなの金管コンクール本番の日。
りなは朝7時に家を出発して、学校のみんなとバスを借り切って
一足先に有明コロシアムへ。
私とカズは友達ファミリーをアルファード君に乗せて
9時前に出発しました。
会場にはすでに応援する気満々の保護者多数。
いや~
気合いが違うよね。。。私たちとはね。
りなたちの出番は9番目。
演奏は、この前のリハーサルよりも、とてもとても上手でした。
一生懸命さが伝わる感じ。
音も大きかったしね。
成長を感じましたよ。
結果発表のときは、ちょっと私も緊張しました。
15校の中で、金賞、銀賞、銅賞が言い渡されるんだけど、
せめて「銀賞、、」と祈って待ってたけど、
結局は
「銅賞」でした。
残念がるりなたちだったけど、一生懸命練習したので、
ママ達からは金賞をプレゼントしますよ!
だって、朝練、学校の授業、放課後練習、習い事、宿題、ピアノの練習と
朝起きてから寝るまで毎日ハードに頑張ったもんね。
練習を休みたいと一度も言わなかったのが一番偉いな~と思います!
帰りの空を見ると。。
もう秋の空が。
りなたちの熱い夏も終わりですね。

…と左の空を見ると。。

まだまだ夏ですね。
雷雲来襲です。
また夜は雷雨かい?
夜はりなのお疲れ様会!
焼肉!
りなさん、大満足!

りなは朝7時に家を出発して、学校のみんなとバスを借り切って
一足先に有明コロシアムへ。
私とカズは友達ファミリーをアルファード君に乗せて
9時前に出発しました。
会場にはすでに応援する気満々の保護者多数。
いや~
気合いが違うよね。。。私たちとはね。
りなたちの出番は9番目。
演奏は、この前のリハーサルよりも、とてもとても上手でした。
一生懸命さが伝わる感じ。
音も大きかったしね。
成長を感じましたよ。
結果発表のときは、ちょっと私も緊張しました。
15校の中で、金賞、銀賞、銅賞が言い渡されるんだけど、
せめて「銀賞、、」と祈って待ってたけど、
結局は
「銅賞」でした。
残念がるりなたちだったけど、一生懸命練習したので、
ママ達からは金賞をプレゼントしますよ!
だって、朝練、学校の授業、放課後練習、習い事、宿題、ピアノの練習と
朝起きてから寝るまで毎日ハードに頑張ったもんね。
練習を休みたいと一度も言わなかったのが一番偉いな~と思います!
帰りの空を見ると。。
もう秋の空が。
りなたちの熱い夏も終わりですね。
…と左の空を見ると。。
まだまだ夏ですね。
雷雲来襲です。
また夜は雷雨かい?
夜はりなのお疲れ様会!
焼肉!
りなさん、大満足!
今日は塗り塗りDAYでしたね。
まずは午前中はフローリングのワックスを塗り塗り。
ワックスの容器には効果が6か月もつよ!って書いてるけど、
どう考えても3か月が限度ですね。
毎度2度塗りしてるんだけどね。
午後は、ペンキ塗り塗り。
昨日ベランダの花を植えたら、もうちょっと雰囲気変えたいな~
と掃除が止まらなくなり。
「そうだ!ラティスの色を茶色から白にしよう!」
ってことになり。
今日ペンキ買ってきて、家族揃ってベランダで塗り塗りしました。
思ってたより大変だったっす。
同じもの3個2度塗りして。
最後には腰が痛くなりました。
土砂降りの雨も降りこんできたり。。。
でも、思ってた色になって、満足満足。
ルンルンですわ♪
しかし、今日は晴れ→土砂降り→晴れ→土砂降り、、と
ものすごい天気でした。
昨日夜もすごい雷だったし。
なんだか、毎日変な天気です。
晴れるか雨降るか、どっちかにしろ!って感じ?
まずは午前中はフローリングのワックスを塗り塗り。
ワックスの容器には効果が6か月もつよ!って書いてるけど、
どう考えても3か月が限度ですね。
毎度2度塗りしてるんだけどね。
午後は、ペンキ塗り塗り。
昨日ベランダの花を植えたら、もうちょっと雰囲気変えたいな~
と掃除が止まらなくなり。
「そうだ!ラティスの色を茶色から白にしよう!」
ってことになり。
今日ペンキ買ってきて、家族揃ってベランダで塗り塗りしました。
思ってたより大変だったっす。
同じもの3個2度塗りして。
最後には腰が痛くなりました。
土砂降りの雨も降りこんできたり。。。
でも、思ってた色になって、満足満足。
ルンルンですわ♪
しかし、今日は晴れ→土砂降り→晴れ→土砂降り、、と
ものすごい天気でした。
昨日夜もすごい雷だったし。
なんだか、毎日変な天気です。
晴れるか雨降るか、どっちかにしろ!って感じ?
昨日は、予定通り放課後に金管のコンクールリハーサル見に行ってきました。
朝は、朝礼で全校生徒の前でまた演奏を披露したみたいです。
みんなの前で演奏するのはいい刺激になるよね。
ただダラダラと演奏してるのとはモチベーションが違ってくるし。
演奏を聞いてみると、また前より上手くなってましたね。
それでも、5,6年の子たちの態度がとーっても気になりました。
反抗期まっただ中だからしょうがないとはいえ。。
先生の注意に嫌な顔したり。
言われたことを一度でやってしまえば何度もやり直ししなくて済むのに、
照れ隠しなのか、ニヤニヤしながらちゃんとやらなかったりね。
見てる側からはとってももどかしいし、イライラする!
せっかく先生が一生懸命教えてくれてるのに、その態度はなんだ!って
言いたくなるよね~
親たちだって、仕事やら家事の時間を割いてみんなのために集まってくれてるのに。
りなたちの4年生はまだ反抗期ではないらしく。
一生懸命やってましたよ。
来年あたりにはそんな態度になっちゃうのかな。。
悲しい。
いろんな人の気持ちを感じたり、感謝の気持ちを忘れない子に育ってほしいです。
話は変わって、、
今朝起きてニュース見てびっくり!
各地で大雨被害があったんですね。
あまりのムシムシさに、久しぶりにエアコンつけて寝てたんで
雨の音聞こえず。
まあ、10階にいると、普通の雨の音だと窓開けてても聞こえないんだけどね。
足立区はそんなに降らなかったのかな?
今日もまた雨みたいだし。
まだ大雨降るかもって言ってるし。
気をつけないといけませんね。
朝は、朝礼で全校生徒の前でまた演奏を披露したみたいです。
みんなの前で演奏するのはいい刺激になるよね。
ただダラダラと演奏してるのとはモチベーションが違ってくるし。
演奏を聞いてみると、また前より上手くなってましたね。
それでも、5,6年の子たちの態度がとーっても気になりました。
反抗期まっただ中だからしょうがないとはいえ。。
先生の注意に嫌な顔したり。
言われたことを一度でやってしまえば何度もやり直ししなくて済むのに、
照れ隠しなのか、ニヤニヤしながらちゃんとやらなかったりね。
見てる側からはとってももどかしいし、イライラする!
せっかく先生が一生懸命教えてくれてるのに、その態度はなんだ!って
言いたくなるよね~
親たちだって、仕事やら家事の時間を割いてみんなのために集まってくれてるのに。
りなたちの4年生はまだ反抗期ではないらしく。
一生懸命やってましたよ。
来年あたりにはそんな態度になっちゃうのかな。。
悲しい。
いろんな人の気持ちを感じたり、感謝の気持ちを忘れない子に育ってほしいです。
話は変わって、、
今朝起きてニュース見てびっくり!
各地で大雨被害があったんですね。
あまりのムシムシさに、久しぶりにエアコンつけて寝てたんで
雨の音聞こえず。
まあ、10階にいると、普通の雨の音だと窓開けてても聞こえないんだけどね。
足立区はそんなに降らなかったのかな?
今日もまた雨みたいだし。
まだ大雨降るかもって言ってるし。
気をつけないといけませんね。