きまま日記 Par.2
カウンター
プロフィール
HN:
りなママ
性別:
女性
職業:
きままでお気楽専業主婦です♪
趣味:
料理、ママ友とランチ♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきました!
20年ぶりの日光です。
超いい天気に恵まれて、最高の観光日和。
高速は、ほどほど交通量はあったけど、
渋滞なしで日光東照宮に到着。

20年前だと、記憶もなんだか心もとない。
18歳の時に見るのと、今見るのとでは感動も違いますね。
徳川家の力に関心。
眠り猫、見ざる言わざる聞かざるも見ましたよ。
初めて見たとき、「小さっ!これが有名なの?」って驚いた記憶が。
今見ても「小さっ!」って思いますね。
で、20年前には行かなかった
徳川家康のお墓。
りなは学校で行ったみたいですね。

ここに来るのに208段の石段を上がってきます。
疲れたー。。。
りなが少し前に学校できて
ちゃんとガイドさんの話を聞いたらしく
色々説明してくれました。
えらいね。
で、観光ツアーで来てる人の
ガイドさんの話を盗み聞きすると。。
りなと同じこと言ってる(笑)
ちゃんとりなの記憶があってたね~
鳴き竜も初めて見て、初めてあの音を聞きました。
ほんと鈴が鳴ってる感じの音ですね。
朝5時に朝ごはんを食べたので
10時過ぎにはお腹ペコペコです(笑)
で、東照宮の敷地内にある
金谷ホテルのレストランで早めのランチしました。

これにライスと飲み物ついて
2500円だっけ?
さすがホテル価格ですね。
でも優雅な気持ちになれましたよ~
その後は
華厳の滝。
私、ここにはたぶん20年前は来てないな~
那智の滝も見てるので
日本三大瀑布はあと袋田の滝だけね。

前にりなが来たときは
毎秒2トンの水量だったらしいけど
この日は1,3トン、ちょい少な目?
それから中禅寺湖も行ってきました。

超いい天気。
ここは人も少なくて
標高1260メートルと高いので涼しい!
周りの緑も気持ちよくて最高!
本当に気持ちよかったです。
今回の旅で一番癒されたかも。
それから宿について
一眠りしてから
またりなと体育館でバスケ三昧。
いい汗かきました~
2日目は早めに宿を出て、産直野菜販売所で野菜を買って、
ここでパンを買ってから佐野アウトレットにGOです。
アウトレットではカズのランニングウエアやら、
りなの服やらゲット。
朝10時くらいから昼1時半くらいまでいました。
結構いたね(笑)
2日間丸々遊んでいいリフレッシュになりました!
楽しかった~
20年ぶりの日光です。
超いい天気に恵まれて、最高の観光日和。
高速は、ほどほど交通量はあったけど、
渋滞なしで日光東照宮に到着。
20年前だと、記憶もなんだか心もとない。
18歳の時に見るのと、今見るのとでは感動も違いますね。
徳川家の力に関心。
眠り猫、見ざる言わざる聞かざるも見ましたよ。
初めて見たとき、「小さっ!これが有名なの?」って驚いた記憶が。
今見ても「小さっ!」って思いますね。
で、20年前には行かなかった
徳川家康のお墓。
りなは学校で行ったみたいですね。
ここに来るのに208段の石段を上がってきます。
疲れたー。。。
りなが少し前に学校できて
ちゃんとガイドさんの話を聞いたらしく
色々説明してくれました。
えらいね。
で、観光ツアーで来てる人の
ガイドさんの話を盗み聞きすると。。
りなと同じこと言ってる(笑)
ちゃんとりなの記憶があってたね~
鳴き竜も初めて見て、初めてあの音を聞きました。
ほんと鈴が鳴ってる感じの音ですね。
朝5時に朝ごはんを食べたので
10時過ぎにはお腹ペコペコです(笑)
で、東照宮の敷地内にある
金谷ホテルのレストランで早めのランチしました。
これにライスと飲み物ついて
2500円だっけ?
さすがホテル価格ですね。
でも優雅な気持ちになれましたよ~
その後は
華厳の滝。
私、ここにはたぶん20年前は来てないな~
那智の滝も見てるので
日本三大瀑布はあと袋田の滝だけね。
前にりなが来たときは
毎秒2トンの水量だったらしいけど
この日は1,3トン、ちょい少な目?
それから中禅寺湖も行ってきました。
超いい天気。
ここは人も少なくて
標高1260メートルと高いので涼しい!
周りの緑も気持ちよくて最高!
本当に気持ちよかったです。
今回の旅で一番癒されたかも。
それから宿について
一眠りしてから
またりなと体育館でバスケ三昧。
いい汗かきました~
2日目は早めに宿を出て、産直野菜販売所で野菜を買って、
ここでパンを買ってから佐野アウトレットにGOです。
アウトレットではカズのランニングウエアやら、
りなの服やらゲット。
朝10時くらいから昼1時半くらいまでいました。
結構いたね(笑)
2日間丸々遊んでいいリフレッシュになりました!
楽しかった~
PR
この記事にコメントする