きまま日記 Par.2
カウンター
プロフィール
HN:
りなママ
性別:
女性
職業:
きままでお気楽専業主婦です♪
趣味:
料理、ママ友とランチ♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は友達と近くのファミレスでランチしてから
家で真剣にトールペイントに没頭。
習い始めてもうすぐ2年。
春には初めての作品展があるので
その作品に取り掛かりました。

下地塗って、下絵をうつして、まずはレースから書き始めました。
これが大変なのなんのって。
ほそーい筆で延々書き続けるのって
ほんと集中力いるし、丁寧さも必要。
レースもまだまだ描いていけないといけないし
これにバラやら、ほかの花たちもたっぷり描かないといけないので
まだまだ先は長いですね。
で、今日は縫い物。
台風で外に出れないので
家でミシンだしてコースター縫いました。
前にも作ってなかなか活用してるので
客用バージョン。

この生地とレースは前に池袋の東武で買ったものです。
あーでもない、こーでもないと色々考えて
縫うのも楽しいですね。
りなはこの前この生地でポケットティッシュケース作ってました。
たまに女らしさをみせますね(笑)
午後からはパンでも焼こうかなー。
家で真剣にトールペイントに没頭。
習い始めてもうすぐ2年。
春には初めての作品展があるので
その作品に取り掛かりました。
下地塗って、下絵をうつして、まずはレースから書き始めました。
これが大変なのなんのって。
ほそーい筆で延々書き続けるのって
ほんと集中力いるし、丁寧さも必要。
レースもまだまだ描いていけないといけないし
これにバラやら、ほかの花たちもたっぷり描かないといけないので
まだまだ先は長いですね。
で、今日は縫い物。
台風で外に出れないので
家でミシンだしてコースター縫いました。
前にも作ってなかなか活用してるので
客用バージョン。
この生地とレースは前に池袋の東武で買ったものです。
あーでもない、こーでもないと色々考えて
縫うのも楽しいですね。
りなはこの前この生地でポケットティッシュケース作ってました。
たまに女らしさをみせますね(笑)
午後からはパンでも焼こうかなー。
PR
先日谷田部でおジャガに「飯作ってくださいよー」
と催促されてお食事会開催。
その話を聞きつけた寂しがり屋3人(直人、とも、その父)も
やってきました。
カズは普段めったにないトラブル発生により
宴の始まりにはいません。
10時くらいかなー。帰ってきたの。
なんでこの日に限って??
残念!

この日は
焼き肉サラダ
鶏肉のあまから揚げ
グラタン(大量)
カルツオーネ
です!
前に直人&トモが来た時にグラタン作ったら
かなり気に入ったらしく
会うたびに「グラタンうまかった!また作って!」って
言われてたので
当日はグラタン大量に作りましたよ。
そのグラタンもきちんと完売。
たくさん食べて満足してもらえたかな。
お腹が満足したら
その後は何時間も大UNO大会!
もうね、エンドレス。
こんなにUNOしたのは学生時代以来かも~(笑)
結局4時間近くUNOやって。。。。
かなり盛り上がって大騒ぎでした。
しかし、私UNOかなり弱かった。
12時すぎに宴はお開き。
騒ぎすぎて疲れました(笑)
と催促されてお食事会開催。
その話を聞きつけた寂しがり屋3人(直人、とも、その父)も
やってきました。
カズは普段めったにないトラブル発生により
宴の始まりにはいません。
10時くらいかなー。帰ってきたの。
なんでこの日に限って??
残念!
この日は
焼き肉サラダ
鶏肉のあまから揚げ
グラタン(大量)
カルツオーネ
です!
前に直人&トモが来た時にグラタン作ったら
かなり気に入ったらしく
会うたびに「グラタンうまかった!また作って!」って
言われてたので
当日はグラタン大量に作りましたよ。
そのグラタンもきちんと完売。
たくさん食べて満足してもらえたかな。
お腹が満足したら
その後は何時間も大UNO大会!
もうね、エンドレス。
こんなにUNOしたのは学生時代以来かも~(笑)
結局4時間近くUNOやって。。。。
かなり盛り上がって大騒ぎでした。
しかし、私UNOかなり弱かった。
12時すぎに宴はお開き。
騒ぎすぎて疲れました(笑)
今日は2か月に1回の幼稚園時代のママ友とのランチ。
毎回4人で持ち回りでお店を探して
ランチの予約してます。
今回の担当は私。
で、ここ ↓ に行ってきましたよ。
ビルはとっても有名ですね!
〇サヒビール本社のてっぺんに
イタリアンのお店があるのは意外と知らないと思うけど。
周りに高いビルがないので
景色はとってもきれいでした。
隅田川&スカイツリー(建設中)も見えてなかなかのものでしたよ。
せっかくなので
ちょっとリッチなランチを。
いつもリッチなランチ食べてて贅沢だ!って突っ込みには
耳を貸しません。
前菜。
パスタ
メイン
本日の鮮魚はスズキでしたよ~
デザート盛り合わせ
ほかにサラダ、パン、飲み物がセットになってました。
どれもおいしくて
満足満足♪
11時半から3時前まで食べまくり、しゃべりまくりでした(^.^)
りなが幼稚園年少の時からだから
もう8年のお付き合い。
なんでも話せて気も使わずに付き合える
大切なママ友です♪
昨日学校から帰ってきたりなが
メモを見ながら
「ママ~、あのさ~コピーして欲しいのがあるんだけど~」
って。
コピーって?
プリントアウトじゃないの?(笑)
話を聞くと、
学校のパソコンでお米に関して調べて
いいサイトがあったのでそれをプリントアウトして欲しいとこのこと。
今はなんでもパソコンで調べられて便利な時代ですね。
学校でも調べものがあると
「パソコンで調べてきてください」って言われるし。
昔は図書館でえっちらおっちら調べてたけどね~
家で百科事典で調べたり。
もうそんな時代じゃないのね。
学校のパソコンルームでも
ほとんどの子が自由にパソコンを使いこなすらしいので。
たまにローマ字入力で「や」ってどうやるの?とか
叫んでる子がいるらしいけど(笑)
そういえば、この前りなが「フロッピーってなに?」って言ってました。
ええ??フロッピー知らないの???
びっくり~!!
もう少ししたら
「ビデオって何?VHSって?」って子も出てくるんでしょうね。
メモを見ながら
「ママ~、あのさ~コピーして欲しいのがあるんだけど~」
って。
コピーって?
プリントアウトじゃないの?(笑)
話を聞くと、
学校のパソコンでお米に関して調べて
いいサイトがあったのでそれをプリントアウトして欲しいとこのこと。
今はなんでもパソコンで調べられて便利な時代ですね。
学校でも調べものがあると
「パソコンで調べてきてください」って言われるし。
昔は図書館でえっちらおっちら調べてたけどね~
家で百科事典で調べたり。
もうそんな時代じゃないのね。
学校のパソコンルームでも
ほとんどの子が自由にパソコンを使いこなすらしいので。
たまにローマ字入力で「や」ってどうやるの?とか
叫んでる子がいるらしいけど(笑)
そういえば、この前りなが「フロッピーってなに?」って言ってました。
ええ??フロッピー知らないの???
びっくり~!!
もう少ししたら
「ビデオって何?VHSって?」って子も出てくるんでしょうね。