忍者ブログ
きまま日記 Par.2
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
カウンター
プロフィール
HN:
りなママ
性別:
女性
職業:
きままでお気楽専業主婦です♪
趣味:
料理、ママ友とランチ♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/07 りょうまパパ]
[02/05 血鑓九郎]
[01/03 血鑓九郎]
[03/26 りょうまママ]
[02/25 血鑓九郎]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は友達とランチ~♪とランランと出かけたら
12時過ぎに学校から携帯に連絡が…
「りなさん、熱がちょっとあるんで、お迎えお願いできますか?」って。。。


マジでー。
せっかく色々しゃべれるって楽しみにしてたのに。


まだ1時間しかしゃべってないよ??



渋々友達と別れ、学校へ。
保健室で寝てるりなをお迎えして
家に帰ると食欲もあるし、大丈夫かな?って思ってたけど
夕方になって熱が上がってきました。


大丈夫かなー


明日には学校に行けるといいけど。



拍手[0回]

PR
昨日午後にはりなも元気になり、
今日は元気に登校して帰ってきました。
食欲も戻って、いつも通りのりなすけです。

りなは元気になって良かったんだけど
私が昨日夜からちょっとぎっくり腰を。。
左腰近くをやっちまいました。

動けるのは動けるけど
左わきを動かす動作はもう無理!
立ったり座ったりも厳しいですねぇ。


なので夕食の片付けはりなすけにお任せ。
助かりました。



しかし明日は昼はランチ
夜は金管役員会。
がんばりまっす。


拍手[0回]


昨日寝る間になって、またりなが体調不良に…
お腹痛い…って苦しんでました。
なので、早々に谷田部はキャンセルに。

またもや谷田部行けず(笑)


これで何度行けなくなったか。


しょうがないね。
木曜あたりからりなが「疲れた、疲れた」って言ってたからね。


さて、今日はゆっくり過ごして
月曜には元気に学校に行ってもらいましょう。

拍手[0回]

今日は千葉のお母さんのお誕生日会でした。
なので昨日夜からケーキとご飯の下ごしらえ。

レアチーズケーキとグラタン、サンドイッチを作って持って行きました。
りなが現地で最近覚えた玉子焼きを作ったりして
お父さん、お母さんに喜んでもらいました。


そうそう、プレゼントに花束とデジタルフォトスタンドを!
デジタルフォトスタンドはなかなかいいですね。
カズがりなの赤ちゃんの頃からのデータをSDカードに入れてあげて
なかなか懐かしい写真を見れました。
11年の歴史は長く、データ移行大変そうでした。
でも喜んでもらえて良かった(*^^)v


食事した後はカズの弟、義父も入って
大トランプ大会!
みんなで何回「大富豪」したか。。。。

大盛り上がりでした。



明日は本当に久しぶりに谷田部です。
ぶっつけ本番のレース。
しかも何カ月もブランクあって大丈夫かい?って感じだけど。

とにかく頑張ってもらいましょう!

拍手[0回]

土曜参観があったので月曜が振り替え休日になりました。
なので日、月で塩原にスキー旅行にGO!です(*^^)v


朝5時起き&6時過ぎ出発。
しかし東北道は霧です。
写真撮った後、さらに濃霧になり
100メートル先もほとんど見えなくなりました。
超怖かったです。

IMG_0823.jpg










リフトチケット付きプランで宿泊予約したので
行きに宿によってチケットもらったり
チェーンをつけたりしてる間に
到着は9時ころ。



着いたらこんなに混んでました。


IMG_0824.jpg










うーん、混んでる(笑)
スノボーが多いですね。
若者のスノボーウエアはオサッレーです。



混んでるけどこの天気!
快晴です。

遠くの山々もきれいに見えました。

IMG_0825.jpg











お昼は腹へリーナりなすけのために
早めに昼食。
早めに食べて正解。すぐ大混雑になりました。

で、ここのスキー場は窯焼きピッツア食べれるんです。
超ウマウマです。
りなもカズもたっぷり食べました。



IMG_0828.jpg










2時ころ休憩にレストハウスに行くと
なんとりなの同級生ファミリーが来てました。
なんでも、夜中2時過ぎに出発して
朝5時過ぎに着いてたらしい。。。
すごい気合いですね。


りなは今回はもう初級コースは物足りない!
上級に行きたい!と後半からやる気満々で
午後はお疲れモードのりなママを置いて
カズと2人で頂上まで登って行っちゃいました。




IMG_0831.jpg









ボーゲンだけど
もう上級でも楽しく滑れるようになりました。
最初の滑り出しだけ怖いみたいだけどね。



確実に来シーズンはりなに抜かれそうです。



完全燃焼して4時ころ宿に行きました。
宿はスキー場からすぐそばなので
移動も楽ちんです。


すぐに露天家族風呂予約して
3人で入りました。
りなは雪と遊びながら大喜びで入浴です。
冬の露天はこれが楽しいですねぇ。



夕食はりなはお子様ランチ。
そろそろ似合わないね(笑)


IMG_0832.jpg












大人は湯葉がついてました。
美味しかったです!


夜はもう一度私だけ露天ふろに入りにいって
満点の星空を眺めてのんびり入浴できました。
他のお客さんがいなかったので
もうほんとまったりとできてサイコーでした♪

今回の宿は
スキープランで激安で泊まれたんだけど
お布団は上げ下げしてくれるし
部屋もきれいし
お風呂もサイコー、
とっても良かったです。




次の日は天気が崩れてくるって天気予報だったので
朝8時半ころにはスキー場に。
そしたらさすがに月曜日。
朝一はガラガラで、がっつり滑れました。



でも2時過ぎまで結局雨も雪も降らず。
曇ってたけど遠くの山も奇麗に見えたし。
風のなかったので寒くもなくて
昨日にひき続き天気に恵まれたスキー旅行でした。



帰りはいつも通り西那須野ICから佐野SAまで
私が運転。
雨は小降りかほとんど止んでたけど
その後佐野SAからカズ運転に変わったら
すぐに土砂降りになっちゃいました。

行きは濃霧、帰りは土砂降りでカズさんは運転大変だったね~。。

拍手[0回]

Copyright ©  新き☆まま日記 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]