きまま日記 Par.2
カウンター
プロフィール
HN:
りなママ
性別:
女性
職業:
きままでお気楽専業主婦です♪
趣味:
料理、ママ友とランチ♪
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新CM
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日でりなの学校のプールが終了ってことで張り切って行かせたんだけど。。
朝用事を済ませてのんびりしてると、
玄関のカギがガチャガチャ!!
「何?」
「どろぼう?」ってかなりびびったら
バツが悪そうなりなが帰ってきました。
なんでも、今日のプールはゴミがあって入れないとか?
(なんじゃそりゃ)
で、そのあと図書室で勉強する予定だったけど、
帰ってきちゃったと。
「真由ちゃんと勉強一緒にするって約束してたんじゃないの?
今から行って、真由ちゃんいたら一緒に勉強してきなさい!」と言うと
「やだ」
意地でも行きたくないらしい。
「じゃあ、家で勉強ちゃんとしなさいよ!」と言い聞かせて
一緒に算数の勉強。
そんなこんなでりなの天然と格闘。
他の子に勉強教えるのはいいけど、
なぜか自分の子にはイラっとしますね。。。
学校の先生や、塾の先生が「りなちゃんは頭の回転いいですよ」
というけど、どうもうそくさい。
絶対ウソだって。
あんだけ天然って。
誰に似たんだか。
私もカズも天然じゃないよね?
苦手なところはしつこく何度も問題解かして
なんとか定着してもらいたいですね。。。
しかし、
毎日毎日なぜこう暑い?
もうすっかり家に引きこもり。
用事ない限り家から出たくないねぇ。。。
来週からの帰省はさらに暑い関西へ。
大丈夫か?
朝用事を済ませてのんびりしてると、
玄関のカギがガチャガチャ!!
「何?」
「どろぼう?」ってかなりびびったら
バツが悪そうなりなが帰ってきました。
なんでも、今日のプールはゴミがあって入れないとか?
(なんじゃそりゃ)
で、そのあと図書室で勉強する予定だったけど、
帰ってきちゃったと。
「真由ちゃんと勉強一緒にするって約束してたんじゃないの?
今から行って、真由ちゃんいたら一緒に勉強してきなさい!」と言うと
「やだ」
意地でも行きたくないらしい。
「じゃあ、家で勉強ちゃんとしなさいよ!」と言い聞かせて
一緒に算数の勉強。
そんなこんなでりなの天然と格闘。
他の子に勉強教えるのはいいけど、
なぜか自分の子にはイラっとしますね。。。
学校の先生や、塾の先生が「りなちゃんは頭の回転いいですよ」
というけど、どうもうそくさい。
絶対ウソだって。
あんだけ天然って。
誰に似たんだか。
私もカズも天然じゃないよね?
苦手なところはしつこく何度も問題解かして
なんとか定着してもらいたいですね。。。
しかし、
毎日毎日なぜこう暑い?
もうすっかり家に引きこもり。
用事ない限り家から出たくないねぇ。。。
来週からの帰省はさらに暑い関西へ。
大丈夫か?
PR
今日は天気予報が完全に外れ、朝から晴天!!
こんなに晴れなくていいのにねー。。
コンクールの場所は学校から歩いて20分ほどの場所なので、
子供達は引率の先生や保護者と歩いて移動。。
暑そうだ。。
楽器運搬係りの私はトランペットやら、チューバやら、コルネットやら。。
を山のようにアルファード君に乗せて、出発!
まあ、車だと5分くらいなので よ ♥ ゆ ♥ う ♥
それにしても、武蔵野市やら、西東京からなど、みんな遠くから参加してるんだよね~
すごい!
衣装だって、みんなお揃いでそろえてるし。
演奏だってりなの学校とはケタ違い!
まあ、今年初コンクールに参加だからね~
最初は経験ってことで。。。
最初の1校聞いただけで実力の差は歴然。
とてもわかりやすく言うと、
カズがエキスパートクラスのレースに間違えて出ちゃった!みたいな(笑)
とってもわかりやすいっしょ(笑)
それでも、がんばって演奏してましたね。
実力は出し切ったかな。
帰りも楽器運んで、炎天下の中歩いて帰ってきた子供たちに
アイスのご褒美。
私もおこぼれにあずかっていただいて帰りました。
とりあえず、コンクール終わって一安心。
まあ、予選通過することはないと思うので。。
やっと夏休みのんびりできます(笑)
こんなに晴れなくていいのにねー。。
コンクールの場所は学校から歩いて20分ほどの場所なので、
子供達は引率の先生や保護者と歩いて移動。。
暑そうだ。。
楽器運搬係りの私はトランペットやら、チューバやら、コルネットやら。。
を山のようにアルファード君に乗せて、出発!
まあ、車だと5分くらいなので よ ♥ ゆ ♥ う ♥
それにしても、武蔵野市やら、西東京からなど、みんな遠くから参加してるんだよね~
すごい!
衣装だって、みんなお揃いでそろえてるし。
演奏だってりなの学校とはケタ違い!
まあ、今年初コンクールに参加だからね~
最初は経験ってことで。。。
最初の1校聞いただけで実力の差は歴然。
とてもわかりやすく言うと、
カズがエキスパートクラスのレースに間違えて出ちゃった!みたいな(笑)
とってもわかりやすいっしょ(笑)
それでも、がんばって演奏してましたね。
実力は出し切ったかな。
帰りも楽器運んで、炎天下の中歩いて帰ってきた子供たちに
アイスのご褒美。
私もおこぼれにあずかっていただいて帰りました。
とりあえず、コンクール終わって一安心。
まあ、予選通過することはないと思うので。。
やっと夏休みのんびりできます(笑)
今日はりなとカズは朝から谷田部へ。
私は習い事があるので、行かずにお留守番。
まあ、暑いので用事なくても行かなかったかな??
で、昼から行ってきました。
トールペインティング。
最近は大きいものを描くことが多かったけど、
先生が夏帰省するときにお土産にできるもの、、と
教材を準備してくれました。
1個ずつ、2時間ずつでできました。

だいぶん上手くなったかな?
いや、まだまだだな~
これは実家に帰省の時お土産にして
りなの写真でも飾ってもらいましょう。
喜んでもらえるといいんだけどね~
で、昨日夜思い立って作ったお菓子。
チョコレートケーキは小麦粉ゼロ!
おからのみです。
おからは入ってるって気付かないくらいしっとりの出来でした。
マフィンは、ハワイのお土産で牛乳混ぜて焼くだけの
レモンシードマフィンです。
これもおいしかったですよ♪

さて、りな&カズは夕食も食べてきちゃうらしいので
夜までのんびりさせてもらいます。
私は習い事があるので、行かずにお留守番。
まあ、暑いので用事なくても行かなかったかな??
で、昼から行ってきました。
トールペインティング。
最近は大きいものを描くことが多かったけど、
先生が夏帰省するときにお土産にできるもの、、と
教材を準備してくれました。
1個ずつ、2時間ずつでできました。
だいぶん上手くなったかな?
いや、まだまだだな~
これは実家に帰省の時お土産にして
りなの写真でも飾ってもらいましょう。
喜んでもらえるといいんだけどね~
で、昨日夜思い立って作ったお菓子。
チョコレートケーキは小麦粉ゼロ!
おからのみです。
おからは入ってるって気付かないくらいしっとりの出来でした。
マフィンは、ハワイのお土産で牛乳混ぜて焼くだけの
レモンシードマフィンです。
これもおいしかったですよ♪
さて、りな&カズは夕食も食べてきちゃうらしいので
夜までのんびりさせてもらいます。